新しいものから表示
tda1000 さんがブースト

店員「袋はご利用ですか?」
自分「お願いします。」
店員「2円かかりますが、それでもよろしいですか?」
自分「お願いします。」

このやりとりのコストに2円以上かかる気がする。

デスクの高さが合わず、ずっと買い替えようか悩んでましたが、気に入っていたのでなかなか買い替えられずでした。
結果、より気に入ればOKと。

そして、キーボードスライダーDIYしたった。
インパクトドライバーなるものを散財し、いろいろ使いたくてしょうがないす。

tda1000 さんがブースト

1月24日(木)夜8時〜

第246回 道場破り! 大石結花 Rush、Lightroomでどこにいてもストーリーを自分色に染める秘訣
放送スケジュール - Adobe Blog blogs.adobe.com/japan/ccdojo-s

取扱説明書の保管に困るので、QRコード的なものをPDFのリンクにして、商品の裏とかに載せてくれればそれでいいのでは?

tda1000 さんがブースト

全部入り、からの新スタイル。AKAI第3のスタンドアローンマシン「Force」お目見えです gizmodo.jp/2019/01/akai-force.

tda1000 さんがブースト

いつの間にかGoodnotes 5が出てました。

リーガルパッドのテンプレがあるのが胸熱。
書き味もペンの色もかなり改善されてますね。

tda1000 さんがブースト

インフルエンザなのか風邪なのか、Akinatorみたいな感じで診断してくれたらめっちゃ便利なのに、と思いました。

tda1000 さんがブースト

正式リリースはまだ少し先ですが、Mastodon 次期バージョンに更新されると新たなチュートリアル画面が全員に表示されます。
そこでは「インスタンス」ではなく「サーバー」と呼び名を変更してあります。

スレッドを表示
tda1000 さんがブースト

あとOLYMPUSの方々にいろいろお話を聞かせていただきまして、 

センサーの酷い汚れについて、マウントアダプターを使ってますか?と聞かれました。
ニッコール使うために10日前から使い出したんですよね。
前玉とセンサーの間に大空間ができることと、精度的に隙間ができやすく、汚れやすくなるそうです。

他には、
・1本だけオススメするとしたらどのレンズ?→口を揃えて17mm f/1.8

・VLOGなどの日常動画を上手に撮るコツは?→AFを使わない。MFしやすいレンズを使う。

・新機種についてなにか教えて→ムリ。動画機は軽量コンパクト路線で行ったほうがいいと分かっているものの、スペック戦争に巻き込まれそうゴニョゴニョ

意外だったのは、EM10m3は動画撮影向きに作ったそうなのですが、売り方がアレすぎて気付いてもらえずツラいとのことですww

tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト

あの皆さんに非常に言いづらいことではありますが、ここはTwitterではなくてMastodonなんですよ。非常に勿体ない。

Mastodonの使い方って知ってます?おそらく多くの人が知っているとは思うけど書きます。

自分の投稿はその都度どこまで公開するかとかが決められる。例えば、グルドンのタイムラインの話の流れとはかけ離れすぎているが、ある内容を投稿したい、そのような場合には投稿の公開範囲を「公開→未収載」に切り替えることができる。
グルドン以外の違うサーバーの人とも仲良くできる「リモートフォロー」ができる。

他にも色々Twitterに比べて考えられて設計されていて、知れば知るほど「お〜、凄い」って思えます。これを活用しようとしないのは非常に勿体ない。

詳しくは松尾さんの記事へ:いまから始めるマストドン 使い方や登録方法……FAQで徹底解説! itmedia.co.jp/news/articles/17

tda1000 さんがブースト

Amazon、Boseのノイズキャンセリングヘッドフォン「Bose QuietComfort 25 headphones」を16,200円(50%オフ)で特価販売中(Apple用有線ケーブルモデル)
macotakara.jp/blog/sale/entry-

tda1000 さんがブースト

:backspace: Podcastで気にしすぎなのでは、と随分前から思っている事を。 

僕は :backspace: Podcastで、カメラの話をすることは咎められる事ではないと思うけれど、『カメラトークをすると怒られる』
『カメラはテックニュースでないと言われる』
というフレーズが出てしまうのは少し悲しい。話したい事を話せば良いのでは。

大丈夫、カメラトーク(に限らず)興味無い話自体、記憶に残りませんから。興味が無いうちは。

tda1000 さんがブースト

なんとマップカメラでPayPay使えるようになるそうですよ。

tda1000 さんがブースト

アドビ、2019年2⽉12日よりAdobe Creative Cloud(個人版)の価格を5,680円/月に引き上げ
macotakara.jp/blog/news/entry-

tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト

:yuka_f: やるよ! :yuka_f:

お待たせしましたー!1/26のオフ会、やっとイベントページができました✨
よろしかったら是非〜 :maracas:

詳細は決まりきっていないこともあるのですが、ワイワイ楽しくやりましょう!w

yuka2019.peatix.com/

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。