新しいものから表示
tda1000 さんがブースト


これは、捗る

あたまねえさんはTwitterを使っています: 「AmazonがAliexpress(中華激安通販)のようになってしまって検索してもプライムマークのついた中華製品ばかりでてくる現状の解決策見つけました!! Amazon販売、Amazon発送のみを表示する方法は 商品検索結果のURL末尾に"&emi=AN1VRQENFRJN5"と入れるだけ 1枚目 デフォ 2枚目 Amazon販売発送のみ t.co/pBYQl3uDfs」 / Twitter
twitter.com/Atamanee/status/10

tda1000 さんがブースト

iOSのSpotlightで為替計算できるの今ごろ知ったよ😭便利

‪iPad、ドナドナして来たら、本体の居ないケースだけウチに残っててすごく寂しい。‬

せろりんねさんのチャンネルに中田さん出とる。。

なんかこう、撮ったものを見返してキレイって感じるより、うわぁダメだった…っていう方でキャッキャしたい魅力w

tda1000 さんがブースト

寝かせたので公開しました。

DJI Osmo Pocketで撮った動画と、その操作を撮ったGoPro HERO7 Black動画です。

youtube.com/watch?v=okwPxuUDp-
youtube.com/watch?v=cELfXb35At

tda1000 さんがブースト

ドリキン「これってもしかして…」
いしたに「私たち…」

「入れ替わってる〜!?」

Osmo pocketの実機触ったらGoPro欲しくなりましたw
どっちも持ってない立場としては、まずはGoProの方が”分かりやすい”というか、どうやって使おうか撮影する楽しさにワクワク感を感じるという初心者の意見。
失敗も味と考えれば、アクションカムとは住み分け出来そうです。

Bookloverとは、いつの間にかこんな良いアプリ出てたんですね。
iPadで自炊書籍読むのに、やっと決定版に出会えた感。
しおり対応だけお願いしたいけど。

tda1000 さんがブースト

Osmo Pocketは充電しながら録画できるよ、しかもUSB Cでね。もちろんiPad Proも使えるけど、挿したままの撮影はレンズ当たるかもw

Osmo pocket、ジンバルがあることで、
ジンバルを活かした用途で使わなきゃならない気がして、じゃあ何を撮るの?っていう縛りを感じてたけど、むずかしいことは考えず、普通に普段スマートフォン、コンデジで撮ってるものの代わりとして使えば良いんじゃないか?と思い始めてきました。
結果、そういえば手ブレて無くて観やすいね、くらいの感じ。
(散財の言い訳モードに入ってます。)

DJI Osmo Pocket、
フルHD30fpsで140分(4K60fpsだともっと短い?)
→満充電には73分 とのことで、
グルドン的には2台必要になる案件かと思いましたが、給電しながらでも撮れるってほんとですか?w
そして、GoPro HERO7 Black より安いのか、、

tda1000 さんがブースト

Osmo Pocketは充電しながら録画できるよ

tda1000 さんがブースト

兄貴と話してたらMBP 2018買わないと行けない気がしてきた。。。

tda1000 さんがブースト

スマホジンバル使ってた人ならわかると思うんだけど、OSMO Pocketに関してはもはや画質とか性能とか関係なくて、カメラwithジンバルをズボーンと無造作にポケットに突っ込めるっていう時点でもう買いなんですよ

tda1000 さんがブースト

Osmo Pocketが殺したのはGoProじゃなくて、中華ジンバルアクションカム業者だと思う。

tda1000 さんがブースト

やはりSHIO先生は正しかった というか実際変な分割式キーボード二台よりもHHKB PRO2台のほうが効率が段違いに良い。

ほぼ毎月「キーボード」を買っているプログラマーが、最高の作業環境を追い求めた結果 hikakujoho.com/manekai/entry/2

tda1000 さんがブースト

OSMO Pocket vs GoPro Hero7動画を観た感想 

明るい場所での画質はトントンかOSMO Pocketが若干上?GoProはパンフォーカスかつ加工ガッツリだからキレてるように見えるけど、カメラとしての素性はPocketの方が良さそうな印象。ただPocketはGoProと違ってフォーカスって要素がある分そこがかなり不安。そこがダメだと全部台無し。
暗所は言わずもがなPocketの圧勝。EIS特有のビヨビヨブラーもないし、ディテールもよく残ってる。GoProでは歯が立たない場面でもPocketなら使える画が撮れる。
音についてはGoProの方が自然。Pocketは2つのマイクでノイズキャンセリング~とか言ってるので、周囲の音をそのまま拾うのではなくて撮影者の声を録音するVLOG的用途にフォーカスしてるのかな?と思う。低音ごっそりカットしてるのもそのため?
ただ片方のマイクだけに口を近づけて喋ると位相がズレたような変な音場になるのが気になる。ノイキャンが余計なことしてそうなのでOFFにする設定があれば嬉しいんだけど。
Pocket付属のケースは素晴らしい。すき。愛してる。

散財したWavesプラグイン、OBSで使えなくて残念、、
対応してくれたら世界変わるのにw

tda1000 さんがブースト

以前にダンボさんが話してた件で、毎朝使うコンビニもとうとう成人向け雑誌が無くなり、スマホグッズが窓側に陳列されるようになった。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。