新しいものから表示

レンズが2段分暗くてもセンサーサイズの差でZV-E10が優勢な感じだなあ。。

スレッドを表示

迷ってる時間が楽しすぎる問題。
意外とポケットに入っちゃうということで、ZV-E10の方に心が傾いて来ましたw

スレッドを表示

ZV-E10+キットレンズの組み合わせが思ってたよりコンパクトでポケットに入りそうなのと、
ちょっと重くはなるけどグリップが良い分疲れにくそうなので、すごく迷いはじめるw

ZV-E10キットレンズF3.5-F5.6に対して、
ZV-1 F1.8-F2.8なので、たぶん計算が合っていれば2段分明るい。
キットレンズで使うならセンサーサイズの小さいZV-1の方が暗所ノイズを軽減出来る気がする。。
ISO6400がISO1600、
ISO3200がISO12800になるってことですよね。。

スレッドを表示

とてつもなくZV-1が欲しすぎるので、一旦落ち着いて冷静になるためにヨドバシへ確認に向かう。

tda1000 さんがブースト

ついに手を出してしまった!いや、作業補助ができる左手デバイスになると聞いてですね…😑

tda1000 さんがブースト

朝9時から21時まで、その間大体屋外での移動中などにショルダーマウントしたGoPro Hero 11 Black mini + Volta。
POVのみで大体3〜4時間弱程度の撮影をしましたが、Voltaのバッテリー残量は0%、GoProが残り36%と言ったところでした。
バッテリー拡張リモコンとしてのVolta十分役立ってくれました。

ZVシリーズのような内蔵マイクを、とは言わないけど、Zfcのクラシックなデザインに合う小型の外部マイクが欲しいかも知れない…

スレッドを表示

威圧感を与えにくいという文脈で、黒ボディよりも白ボディが適しているという事なら、Zfcのデザインと張替えサービスのカラバリもありだなあ…

「どんなにがんばって説明しても」は面白すぎるw

tda1000 さんがブースト

twitter.com/AgingAnarchist/sta

←左のジャパニーズヘアを頑なに貫いている人をたまに見るけど、アメリカでこの髪型に切ってくれる床屋は無いよ。どんなにがんばって説明しても仕上がりは右だよ→

カメラワークが上手いなあ。
岸田総理が振り返る→派手な目立つ服の人にフォーカスを合わせる。
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

tda1000 さんがブースト

人気のSamsung製SSDが急落!980 PRO 2TBは過去最安の20,580円、他のモデルも大きく値下がり

akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

ポモドーロタイマーのようなタイマーの使い方をする場合、
Apple Watch>キッチンタイマー>iPhoneの順で便利に感じました。

tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト

平面と立体、めちゃわかりやすかった。
黒人のリズムの取り方、確かにそうですね。
youtu.be/uoOH9QCsdQQ

tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト

New Video!
いつになく早く桜が咲き、散っていきましたが、今年の農作業スタートです🤠
youtu.be/iCHCqutrHcg

フィルムも値上がりして趣味として難しくなっているので、代替え的にデジタルでも楽しめるモノクロを趣味にする、というトレンドはあると思いますね。

tda1000 さんがブースト

Pentax K-3iii Monochrome Matte Black Edition受注停止だそうで。ニッチかなぁと思ったんですが、意外と売れるんですねぇ。
twitter.com/ricohimaging_jp/st

そもそも「落下」という言葉で語られるということは、初めから被害が出ないことを分かっていたのでしょうね。
少しでも本気度があるなら「着弾」のような言葉を選ぶと思う。
Jアラートを鳴らすこと自体が目的だったのかと。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。