これ知らなかったんですけど!
2ヶ月前の情報なんですけど、もっと話題にならないのかな。。
https://sonomono.jp/kouhokumachi/reading/dissertation/20210215/
https://twitter.com/feiyutech_japan/status/1381230608592953344?s=20
とのことです。
商品が届くかどうかとか、個人情報がどうとかの詐欺ですら無くて、ただの奇行じゃないっすかね。
みなさん、これ知らないのかなあ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000030357.html
トップグリップにバッテリー。
確かに合理的ですね
https://www.cined.com/volta-2-0-battery-handle-launched-make-a-great-product-better/
壁にラグといえば、これ思い出しちゃいます
思い出したついでで貼らせて頂くとw、初代a7sのプロモーションもLes Twinsのが印象的だったなぁ
https://youtu.be/HXNFRA1hTic
いつかのbackspaceで、横山光輝先生の三国志がKindle化されていない、というお話があった記憶ですが、
ebookjapanとDMMブックスになら、電子書籍版が売ってるのですね。
ZV-1とRODE WIRELESS GO 2の組み合わせ、色々な組み合わせを試して最適なゲインを調べてる。
基本カメラ側は低く、マイクは高くがいいみたい。
普段の録音レベルからいくと、ZV-1の録音レベルを5、RODEのゲインは0dbの組み合わせが良さげかな。
BSM限定ポッドキャストの登録はこちらからです #BSM速報
https://note.com/backspacefm/n/n6d931e35cbf9
思えばこの規模の専門店って最近ではなかなかなかったことかもしれないなぁ。
中央通り進出のイヤホン専門店「e☆イヤホン秋葉原店本館」が4月22日(木)にオープン - エルミタージュ秋葉原 https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/0408/387772
55mmF1.8ZAといえば、実はドリキンさんもレビューされていたのです。
(ある意味、この時に沼を抜けられたのに…w)
https://youtu.be/3bsqUNoKAXQ?t=1615
主な興味:backspacefm、散財小説、グルドン、散財兄弟、カメラ(写真/映像)、Apple、自作PC、多画面、プロダクティビティツール/仕事術、アニメ、アート、FX、ファッション、フィジカル、DTM、プラグイン、三国志(横山光輝)、VR、ジョジョ、IKEA、キャンプ/登山、旅行、Twice、禅...