新しいものから表示
tda1000 さんがブースト

エヴァのキャラクターの名前をブラウザに入れるだけでネタバレ補完計画されてしまう

仕訳の入力作業が終盤になって、「Win+V」の出番だったということにようやく気が付いた。。
勘定科目を選択してペースト、とか楽すぎてもはや天国。

tda1000 さんがブースト

シンエヴァ、前の組である7時組のエスカレーターとかでの雑談が超危険だったので、その日の初回を見るのでなければ、気がゆるんだ前の組がいちばん危険因子なので、みんなノイキャンヘッドホンで劇場行くのがまじおすすめw

tda1000 さんがブースト

スピーカーエージング用のサウンドがツボ過ぎる…低音ドローンがヤバい…
youtu.be/OlDaOQi1YP0

ウワサでは、一応あるらしいのですが、あまりオススメは出来ません😂
副作用で「毎月5のつく日」に発作が起こってしまうこともあるとか。。

mstdn.guru/@ls918425/105846530

tda1000 さんがブースト

Yukaさんが、YouTuberになれなかったって言ってるw

スレッドを表示

瀬戸さん、前回の​:backspace:​ゲストってちょうど5年前なんだ。。
久しぶりに聴いてみよ。
#137

tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト

ランダムが1枚だとSSDでも足りない場合があるので、RAID0にしてランダムを上げたい気持ちはわかる

ですよね。。例えばドリキンさんだったら、シネマティック対談みたいな大きいデータのやりとりでメリットありそうですが、一般的は幸せなのかどうか、、w

tda1000 さんがブースト

RAID0のメリットは帯域が単純計算で2倍になるので、転送速度が稼げるところですね。
但し、1枚故障してもデータは全滅ですけどww

@taroyoshikawa2 さん
なるほど😂
それはベストアンサーですねw

動画編集用なら、RAIDとかより普通にM.2を2枚として使った方が恩恵ある気がするんだけど、どうなんでしょう。
1枚をディスクキャッシュ専用として使えるので。

※自分は、After Effectsだとどんな構成が良いのか、という時に、こちらの動画をかなり参考にしました。
youtu.be/8_xmXM_XMS4

そう考えると、低予算でも映像制作出来るように、というコンセプトとも辻褄が合う気がするし、6K→6K Proの改良点もすごく合点がいくなあ。。
(これが必要だよね、という感じで。)

と同時に、ヘタにスペック競争で8Kとかフルサイズとか、当分やらないんだろうな、とも思えてきた。(なるべく価格を上げずに、より良いものを、みたいな。)

スレッドを表示

BMPCCのPocketって、ポケットに入るくらいの小型って意味じゃなく、ポケットマネーで手が届く価格のシネマカメラって意味なんじゃないかと気がついて、すっきりした気分。

楽天のセール、一瞬で売り切れwムリゲーすぎるw

tda1000 さんがブースト

AirPods Proと外耳炎の関係、ひょっとしてイヤピースの材質云々ではなくイヤピース表面に雑菌が繁殖しているのではとの仮説を立てて、消毒用アルコールでイヤピースを拭くようにして検証中

3日目は再発なし

tda1000 さんがブースト
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。