新しいものから表示

@snortoink さん
大助かりですw
うちの環境では、4K動画は残念ながらカクカクですがw

tda1000 さんがブースト

これこれ!!
先日のBSFMのアフターショーで言及したけど、これの対談時に、AMDから「藤井聡太に質問が聞けるけどなんか聞く?」という依頼を受けてマニアックな質問をメールで担当者に投げたら、将棋連盟(?)から全却下されてしまったの(笑)
あと一歩で届かず。

pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

ブロッコリーの場合は余熱で時間が立つと火が入りすぎちゃう(丁度良い食感から行き過ぎてしまう)ので、氷でサッと締めますね。
枝豆もきっと同じなのかなと。。

povoのトッピング データ使い放題 24時間(330円)は、トッピングを購入するタイミングによっては48時間使えるの知らなかった...

「翌日の23時59分まで」使えるので、0時01分にトッピングを購入すると、330円で実質48時間データ使い放題となる。

(0時を越える前、23時台に課金した場合は、24時間有効。)

最近のネット環境はpovo頼り(iPhoneテザリング)だったので、月額料金が半額で済んでしまう。

DIYのアイディアに煮詰まった時、Pinterestが助かる。

意思決定と責任という意味では、店舗のアルバイトスタッフさんから、購入者を含めた「全員」だと思うのが僕の考え方ですが、そういう話でなかったらすいません。。

tda1000 さんがブースト

お、善司さんの新ネタか

「会いたい」から3年。藤井聡太叡王、念願のリサ・スー氏との対談を果たす
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

ドリキンさんの場合、買いません宣言をした次の日に散財している事例がありすぎるので、もはや誰にも予測が不可能w

一般的な座布団の心の声
『もしかしてザブトン流行ってる?!』

tda1000 さんがブースト

ロボット掃除機さんに合わせた家づくり・家具選び…もうこれご主人様やろ…🐶

tda1000 さんがブースト

エンダー3 v3SE
組み立て時間15分くらい!
電源を115v側に合わせて準備完了。
凄いですね〜キャリブレーションやって、
ベンチー、お船さんをセットして作り始めました。軽量化されていてスピードも早くなってます。この値段なら安いです。

実用的には、スクロールを静止している時には透過じゃなくていい気もしますが、
たぶん下方向に向かって透けてる方が続きが気になり、アプリの滞在時間が長くなるということなのかな。

スレッドを表示

上方向に遡る時は半透明じゃなくなるのか。

スレッドを表示

Xのボトムバーの透過、言われるまで全然気付かなかったです。ダークモードにしてるから気にならなかったのかも。。

tda1000 さんがブースト

Shure、XLR接続マイクロホンをUSB-C接続で使用可能にするデジタルオーディオインターフェース「MVX2U」を発表
macotakara.jp/accessories/entr

XLR to USB-Cアダプターに超小型のオーディオインターフェイスを仕込んでるのか。

持ち運びも楽そうですし、スマートフォンで動画を撮るユーザーにとって神アイテムでは?!

mstdn.guru/@y_think/1109505827

tda1000 さんがブースト

ドリキンさん良かったですね。

>最大60dBのゲインを供給し、低感度のダイナミックマイクなどをブーストアップできる。

Shure、XLRマイクをUSB Type-CでPCに接続できる小型オーディオインターフェイス

pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

僕が言いたかったのは、横方向から不意にぶつかってしまった時の安定感の問題ですね。

ストラップのブラブラ問題も一度やってしまったことがありますね、、
(蕎麦屋のカウンター席の下に置いてた時に引っ掛かって小傷になってしまった。)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。