カメラ風呂敷と同じ構造のカメラクロス持ってる
カメラ用だったかフレキシブルワイヤー入りの風呂敷もあった気がする
https://mstdn.guru/@taskumalpha/110904178591311959
風呂敷は応用範囲が広いです。オプションも豊富。
カメラ風呂敷!いま知った。
--
https://www.sousou.co.jp/?no=0&mode=cate&cbid=666947&csid=0
XへのHDR写真の投稿方法をまとめました
最初の投稿から「Twitterに〜」って書いてしまっているw
@stun さん
スタンディングデスクで安価なおすすめ、僕も気になります。
Flexispotの何年か前の型のものを最近購入してみました。
商品画像だけで見る限りですが、構造はほぼ同じかと思います。
比べると、脚の部分がやや細身に見えますので、もしかすると、あまり重たいものをデスクに並べる場合は向かないのかも知れません。。
瀬戸さんもレビューされてましたが、多少の揺れがあります。
Flexispotが5年保証に対して、こちらの商品は2年保証ということで、もしかすると部材やモーターなどでコストダウンが考えられているのかも知れません。
組み立てとちょっとした修理もしてみましたが、重かったり色々大変でしたので、1万円台で販売出来るとは信じられませんw(中国凄すぎるw)
天板付きならせめて5万円で売りたい感じです。
@snortoink さん
そうなんですね、、養生テープも意外と糊が、、w
気をつけます!ありがとうございます😊
Flexispotの天板斜めに傾く問題、原因はコレ。
(自力で分解w)
脚裏からネジ留めする白いパーツが、内部の軸から外れてしまっているために、2cmくらい高さが合わなくなる。(スポッと入るとOK)
主な興味:backspacefm、散財小説、グルドン、散財兄弟、カメラ(写真/映像)、Apple、自作PC、多画面、プロダクティビティツール/仕事術、アニメ、アート、FX、ファッション、フィジカル、DTM、プラグイン、三国志(横山光輝)、VR、ジョジョ、IKEA、キャンプ/登山、旅行、Twice、禅...