おお!
---
来週のmacOS Monterey 12.3およびiPadOS 15.4のリリースで、ユーザーは「ユニバーサルコントロール」によって、MacとiPadの間で簡単に作業できるようになり、比類のない生産性が実現します
https://www.apple.com/jp/newsroom/2022/03/apple-unveils-all-new-mac-studio-and-studio-display/
あぁ、ちょっと古いけどこの手法ならショートカットからMastdonに投稿できるのかな?
写真のリサイズと合わせて動作できるかあとで試そう。
iOSアプリのショートカットを使ってMastodonに画像やリンクをトゥートする - Qiita https://qiita.com/suzuki_cs/items/e5e984742eb780410603
それにしてもM1 MAXが出た時のダンボサイドでダンボさんが「くっつけていける仕組みがあるからスケールする」みたいな話すをされてて、それを着実にやって行ってすごいと思いました。
M1 Ultra搭載Mac Studioは最上位Mac Proより速い?ベンチマーク結果と称されるデータが公開 https://japanese.engadget.com/m1-ultra-outperform-28-core-intel-mac-pro-055011502.html
映えそう!
SNS映え間違いなし! スマホで撮るとARで光の軌跡やエフェクトが現れるタカラトミーの電動「ムゲンヨーヨー」 https://www.gizmodo.jp/2022/03/takara-tomy-mugenyoyo.html
2020年11月のM1チップが発表されたときのApple Eventで、
https://www.apple.com/jp/apple-events/
最後にパソコンくんが出てきた伏線って、M1 Ultra Mac Studioの登場で回収されたってことなのかな。。?
(Mac Proを期待しててね、ということだと思ってましたが。)
WEB UIからの投稿だとJPEGでTLに表示されてますね。
投稿したのがPC上では112.9KBの物で、TL上からダウンロードしたものは132.7KBと全く同じものではありませんが、これならファイルサイズを小さくする意味はありそう。
クライアントアプリ(このテストはtootle)を使ってる際は投稿時にPNG変換されてしまうケースがあるので意図したファイルサイズになってない可能性に注意ですね。
Appleイベント発表まとめ 新型「iPhone SE」や「Mac Studio」など新ハードが豊作 (山川晶之)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2203/09/news088.html
5分でわかるApple新製品まとめ。5G対応iPhone SE、M1搭載iPad Air、最高峰Mac Studioが発表に https://japanese.engadget.com/apple202203-213007195.html
主な興味:backspacefm、散財小説、グルドン、散財兄弟、カメラ(写真/映像)、Apple、自作PC、多画面、プロダクティビティツール/仕事術、アニメ、アート、FX、ファッション、フィジカル、DTM、プラグイン、三国志(横山光輝)、VR、ジョジョ、IKEA、キャンプ/登山、旅行、Twice、禅...