新しいものから表示

ニトリル手袋は、つけたままiPhoneなどのタッチパネルも操作出来るのが地味に便利ですよね

tda1000 さんがブースト

こっそり宣伝ですが、ウチの小松菜が使われてます。
東海地区限定販売ですけれど
見つけたらこんな所にもグルドン民と
思っていただければ幸いです。

sej.co.jp/products/a/item/0404

@i10 さん
確かに難しそうですね。。

少しジャンルは違いますが、歩きながら撮影するようなモーションタイムラプスですと、中心点だけ合わせて撮影おいて、動画編集ソフトの手ぶれ補正機能を使ったりします。
その分は少しクロップされますが。

NezumiさんVLOG、とても素敵過ぎました。
ドライブ中に車内から見る日没やホテルの料理のシーンなど、色温度がこんな感じだったなあと、10年前くらいに行った西海岸旅行を思い出しまして、とても懐かしく。

テキサス旅行1日目
youtu.be/ZvEMfJZHw9s

tda1000 さんがブースト

一番疲れたよねって問いに疲れは同じだよねって返すの素敵すぎん?

tda1000 さんがブースト

まいばすけっと民、歓喜。(自分は、まいばすは使うがそれ以外で殆どAEON経済圏に入ってない)

イオンのトータルアプリ「iAEON」、まいばすけっとで利用可能に - Impress Watch watch.impress.co.jp/docs/news/

「Fujifilmの布」を購入。 

先日発見したFujifilmの布がとても良いです。笑

こういうカタチの布は、レンズとか機材を持ち運ぶ時にキズ防止に便利で、たまに見かけるのですが、ジャンク屋でなんと1枚50円だったので、数枚買っちゃいました。

tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト

α7Ⅳの電源OFFでシャッター幕降りる
設定いいな。

tda1000 さんがブースト

オックスアウト氏のカラグレに関してはka-baさんの動画でほぼほぼ話してましたね。
youtu.be/E1-A7miTsCs

ToDoアプリ 

ToDoアプリは、Microsoft ToDoで落ち着いてます。
無料で一通りの機能が使えて、「今日の予定」をシンプルにピックアップ出来るところが気に入ってます。
ただ、ToDoアプリで、複雑なタスクを完璧に管理しようとするのは諦めていてw、あとで「単三電池買わなきゃ」くらいの単純な雑務を思い出すためのツールに留めてます。
(期日までにやらないとまずいことと、実はやらなくても問題にならないこと、を仕分けておく程度のアバウトさですw)

もっと複雑な思考を洗い出したいときは、Notionをアウトライナー(箇条書きと折りたたみ機能)として使って、書き出して整理してます。

「行動」が伴わない、必要なときに参照できれば良いメモ書き程度のことは、zoho notebookにメモして分離してます。

tda1000 さんがブースト

都税をPayPayで支払うとポイントバックがあるの初めて知った

Amazonセールで、MacBook用のMOFT買いました。
情報感謝です😄

tda1000 さんがブースト

“ギガ”は毎月足りてますが、“テラ”が足りない問題

tda1000 さんがブースト

ちょっと突発で動画撮ってみました。これみなさん知ってました?!超絶便利で感動したんですけど!

twitter.com/drikin/status/1463

tda1000 さんがブースト

:youtube: youtu.be/PINs9C9gIQA

youtubeにアップしました
昨日2年振りに参加した大阪オフの様子となります
参加された皆さんありがとうございました

スマートフォンのカメラが既存の“カメラ”をころすのではなく、むしろコンデジの要素がスマートフォンを生かしているのではと、Xperia Pro-Iを見ていて、ふと思いました。

ところで、この機種はXperiaブランドじゃなく、いっそZV型番にしてくれていた方が、もっと早くキャッチアップ出来ていたかもw

tda1000 さんがブースト

先週末の結婚式に35mm f1.4単焦点一本+ストロボで臨んでみたけど意外とよかった.画質はもちろんいいし画角の制限からいつも(ズーム)と違う雰囲気の写真が撮れた.

Sonyの神マイクこと”ECM-B1M”が受注を一時停止らしいですね。。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。