新しいものから表示

多分、機材の不調で40分くらいから?

頭のOSをアップデートしたので、アイコンを変えてみた。

タスクマ さんがブースト

昨日は近代美術館で行われているゴッホ展に美術鑑賞に行ってました。
テーマがジャポニズムとゴッホという事で非常に興味深い内容だったのですが、ゴッホに影響を与えた浮世絵とかが展示されているということが宣伝されていなかったので富嶽三十六景や東海道五十三次とかが展示していてサプライズ満載な展覧会でした。
てか宣伝すれよ🤔

何も気にしないでFirefox Developer Editionを起動したら、変わってた! mstdn.guru/media/F8uAeyCYqUyF8

10年以上前のEX90SL本体は持っているのに、付属品は全て無くしたっていう。。。あれは雪の降った日でした。。。

@keizou イヤホンの類が壊れたことがないので、どうやって壊れるのでしょう?

このSONYのEX90SLと同じ時期にはaudio-technicaのオープンエアー型がとても流行っていました。中でも高級感のあるATH-EW9がかっこ良くて、EX90SLと悩みましたが、構造上音漏れを遮断できないATH-EW9は選べませんでした。まあ、自分は音量半分以下で聞くことが多いので、問題なかったかもしれませんね。

audio-technica ATH-EW9
amazon.co.jp/dp/B0002ERI22/ref

そう言われたら出さないと。
まだまだ現役ですよ。

以前、買い換えようとした事がありましたが、同程度の性能のものだと、今は¥50,000とかしますね。

mstdn.guru/media/w4qHO2lg1AycA

@drikin 氏の「4K60fpsには興味ない」発言に、「フリにしか聞こえない」と思うグルドン民。

「君の名は。」ハリウッド実写映画化 JJエイブラムス氏プロデュース http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1709/28/news066.html 

未だに日本人はハリウッドで作れば名作になると思っているのだろうか?
以下のような前科があるにもかかわらず、根拠のない期待を持っているのだろうか?
もう、そんな幻想は捨てよう。

GUNDAM 0079 THE WAR FOR EARTH(1996ゲーム)
老けたアムロと小太りのシャア。当時「ハリウッド版」と呼ばれていたが、確認できない。

GODZILA(1998映画)
怪獣という概念が理解できず、USでも評価が低かった。

G-SAVIOUR(2000ドラマ)
ハリウッド版と誤解されるが、日加共同制作。文化的背景が理解できなかったのは同じ。

DRAGONBALL EVOLUTION(2009映画)
原作者の鳥山明が、本来は興味を煽るようなことを書くだろうメッセージで「これはこれとして」というコメントしか書けなかった。

Ghost in the Shell(2017映画)
「草薙素子問題」

タスクマ さんがブースト

ここ見てると、世の中の半分くらいが AirPods と Apple Watch を使ってるような気がしてきますね。😅

タスクマ さんがブースト

そういえば未だAirPodsを使っている人を見ていない。もといAirPodsの現物を見ていない。

タスクマ さんがブースト

なんかもう忘れてたけど、完全ワイヤレスの先駆けとなったEarinのM-2はまだ発売になってなかったんだね。当初の予定より遅れた感じなのかな?

強みは…バランスドアーマチュアってとこかな?と、そのおかげで比較的コンパクト!ってとこかな…なんかSONYとBOSEが相次いでいいの出してきたから、存在感なくなっちゃったかな

タスクマ さんがブースト

私もたまにYouTubeに変な悪口書かれますが、Haters gonna hate (悪口言ってるようなヤツはどうせどこでも悪口言ってて自分にとっては対応しててもなんの得にもならないぜ、的なニュアンス)精神で気にしないようにしています!たまに必要以上に傷ついてしまうこともありますが…。

タスクマ さんがブースト

どうせもうすぐ届くんだけど、アップルストアで自分のAW3の仕様を確認してきた。やはりまちがいなかった。
予想通り、ステンレス重すぎ。

タスクマ さんがブースト

今日こそ、帰ったらハイシェラにするんだ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。