新しいものから表示

顔出しできない理由は何?>Ado

Clarisはデビュー当時中学生だったから、顔出しNGで、最近は顔出ししている。

🎵く〜も〜りガ〜ラスにツ〜メを立て「キー!」

ゴメン、オリジナルより嘉門達夫で覚えてる。

タスクマ さんがブースト

@taskumalpha ユーザーが投稿して、滞在時間が長くなり、コンテンツの更新頻度も上がるし、ユーザーの役に立つので再検索も発生しなくて良いコンテンツ…というSEO評価の観点での話ですね。

あのちゃんの“ゲロチュー”は初出がチェンソーマンだっけ?
本編でデンジがゲロゲロ🤮して終わって、エンディングで「ゲロチュー」とは。
相当ウケたよ。夜中に笑わせないでくれ。
あの回のエンディングへのシームレスさはもう、まさしくボーダーレス。

タスクマ さんがブースト

中古カメラ店がマナーの悪い客に対応しきれず小売りから撤退……

ひどい話だ……

shinbashi-camera.net/f/pickup

コレは便利!
確かに、解約ページが分からなくて、サイトの中で探すよりGoogleに聞いた方が早いとかあったね。
--
itmedia.co.jp/news/articles/23

「御座候」相当なつかしいけど、まだあるんだよね?
こちらでは見かけなくなってしまった。

え、グルドンで今川焼き流行ってるの?
う〜ん、食べたくなったら米乃家行くかな?

で、たい焼き買ってくるかも。
--
yonenoya.jp/

タスクマ さんがブースト

え?統一システムを自治体が共用するんじゃなくて、自治体ごとにシステム作るの?
そりゃダメでしょ…

自治体が「ガバメントクラウドに大困惑」の根因
sbbit.jp/article/cont1/128811

広告の設計側はPCの表示を想定しているのか?スマホで見ると全画面広告になるよな。

広告収入が主な収入になっているサイトはつらい時代だと思います。ここに書いてあるような悪質な広告表示や、記事本文と見間違えるようなデザインの広告が記事の途中に表示されていると、とても読みにくくてリーダーモードを使ったり、広告ブロックを使ったりする。

ただ、決して全ての広告がダメだとは思っていない。適度な広告は新しい発見にもなるから、それはそれで有用なんだが…。
--
smhn.info/202312-please-exclud

“ AT-X(ご褒美Ver)”…
毎シーズン、1作はあるよね、この手のヤツ。あ、ハイ。察し。
…原作はまぁ、少年マンガしてるけど、嫌な予感するなぁ。
--
mabotai.jp/onair

クリスマスだからね。今日が終わるまでだよ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。