@auxin 12話、13話って!今どきかよ!
480pしかなかったし、ユーザーの反応悪かった?それよりも色々やってみる事にしたのかな?
IEモードかぁ。IE8モードとか、良いイメージが無いなぁ。
--
Internet Explorer は Microsoft Edge へ – Windows 10 の Internet Explorer 11 デスクトップアプリは 2022 年 6 月 15 日にサポート終了 https://blogs.windows.com/japan/2021/05/19/the-future-of-internet-explorer-on-windows-10-is-in-microsoft-edge/
@auxin えっそう言うこと???
水曜日のレイズナーと、木曜日のアイアンリーガーをチェックかな?
--
「無敵鋼人ダイターン3」「アイアンリーガー」など5作品をYouTubeで順次無料公開 - コミックナタリー
https://natalie.mu/comic/news/428951
@skawa いまどきのTVは、イヤでもAndroid TVが、付いてくる。TVerアプリも、入れられる。けど、自分が買った機種…の次の世代から。
@itsumonotakumi なるほど。IMEしか使えないのにDeepLなんか入れられない。それが出来るなら最初からATOK入れてるわ。
って言うことですね。納得しました。申し訳ないです。
@itsumonotakumi そうです。だから[Ctrl]+[C]×2
でできるから良いと思います。
誰得、もたーるアイコンバリエーション
@motarl アレ?目(ピン)の位置が変わってる?
えっ #AirPods はハイレゾに対応してないの?じゃあ、LDACだ!Androidも標準搭載したから、iOSにも載せよう!
--
【藤本健のDigital Audio Laboratory】ソニーのBluetooth伝送「LDAC」は本当に高音質なのか波形でテストした-AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1184079.html
@itsumonotakumi ちょっと調べたいだけなら
--
DeepL翻訳/DeepL Translate
https://www.deepl.com/translator
結局、職場のPCでしか使っていないのかATOK。
IMEパレットがへっぽこで、異体字検索が手書きするか↓やるかしかないと知り、絶望した。ATOKパレットは使いやすくて良かった。
--
http://www.shuiren.org/chuden/teach/ms-ime2010/ime2010-8.htm
SEまがいの印刷屋。Webもやるけど動画もやる。Linuxと3D CADの勉強中。
Mastodonの特徴を生かして、ユーザーをフォローせずに運用したいと思います!
MacBook Pro 16" 2019
iPad Pro 11" 4th
iPhone 12 mini