 
士郎正宗デザインマウスが復刻…は良いとして「外装パーツ一式プレゼント」って何!?もう飾って愛でるプラモデルっていう事?
…カトキ版は?
@hachi あ、ケーブルTVじゃなかったですね。コミュファでした。
ケータイがauだと割引になるので…。
BIGLOBEも割引あるけど……。
@suwan bilibiliで公開されているWeb版を再編集した日本語版かな。劇場版とはだいぶ違いますね。
Hey! Copilotは、Hey! Cortanaの脆弱性は修正されているのだろうか?
コルタナ……。
@hachi 以前住んでいたアパートがBIGLOBEでした。2年くらいして地元のケーブルTVを使えるようになったので変えてみると、速度も通信料もかなり改善したので、BIGLOBEなぁ…。と思っています。
@suwan あるある。
@gitanes1701 20年くらい前、当時職場の電子化を主導していた人が転勤して、それまでExcelや“桐”を使ってデーターの集計や処理をしていたものが……以降、紙になったという現場を見てきた。
1人に頼りすぎるのは、本当にヤバい。
@gitanes1701 担当者が変わったら消えるパターンかな?
@takemann 職場のPCなら、 Active DirectoryやEntra IDなど何らかのサービスで管理していると思うので、データは利用者アカウントのOneDriveに保存しておけば端末を変えても同じアカウントでサインインすれば元通りです。
SEまがいの印刷屋。Webもやるけど動画もやる。Linuxと3D CADの勉強中。
Mastodonの特徴を生かして、ユーザーをフォローせずに運用したいと思います!
MacBook Pro 16" 2019
iPad Pro 11" 4th
iPhone 12 mini