@shinobu あれ?環境光の色温度が低い時って、引っ張られて黄色くしてしまうんじゃなかったです??
いや、青方向なのかな??
え?Lunascape社って、解散していたの?
ブラウザーは継続されているみたいだけど…。
--
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1227483.html
@martialalchemy Thunderbird、現在進行形でお世話になっていますよ。 v102 まではちょっと古くさいUIだったけど、 v115 から今風になったので文句はありません。
Firefox も、開発ツールからフォント指定を確認できるので、デザインツールとして便利です。
@Scipio Apple が買収しても良いレベルだよね。日本限定だけど。
Thunderbird も大変なんだよ。
--
https://www.thunderbird.net/ja/thunderbird/115.0/holidayeoy/
@rukao 日本の方と結婚されていたんですね?それすら知らなかった。
おや?Amazon Prime Video に RWBY が戻って来てる!?
Volume 9 が公開されたからかな?
--
https://www.amazon.co.jp/RWBY-1-%E5%90%B9%E6%9B%BF%E7%89%88-%E6%97%A9%E8%A6%8B%E6%B2%99%E7%B9%94/dp/B018WNLXSO
全文を読むには有償登録が必要だけど、
“30時間の仕事を4時間で終わらすために、20時間の準備時間をかける”
というたとえは…まぁ、そうだよね。と納得。効率化には事前の準備が必須だよね。
元の文章はDTPでの事だけど、Macを使うという点では一般的な用途にも参考になるかな?
--
https://note.com/dtp_tranist/n/naca42251abac
@taskumalpha さん
マシューズさんは今八戸市に在住です。
https://www.facebook.com/davidmatthewsjazz/?locale=ja_JP
@rukao え?
そうなんです!?
音楽的には、YAMATO2520のデビッド・マシューズが好きなんだけどね。
本編が…未完…なぜかって?プロデューサーが薬物で捕まったからさ。
--
「YAMATO 2520」 オリジナル・テーマ曲集 1 https://amzn.asia/d/3Jn7ZRb https://amzn.asia/d/3Jn7ZRb
去年(2023年)だったかな?のラジオで、鈴木敏夫氏が、「さらば〜」の取材に行ったら、同時に「2」を作っていた。とか、映画館に並んだ徹夜組はアルバイトで雇った大学生。とか、西崎義展プロデューサーの手口をバラしていたな。
ただ、それも含めて西崎氏は日本で初めてのアニメプロデューサーだという評価だった。
まぁ、ヤマトの最初のCD化音源は全部買ったけどな。(CD化されていないレコードが2枚あって…)
@furoneko “ 海外を狙えるアーティストが所属するソニーは、この融合を最も活かせる体制をもつ。”
部門ごとの競い合いのソニーは、その融合が苦手なんだけど。
@Scipio 東北大震災のときは、米軍の水爆実験説だったから、日本海だと北朝鮮の原爆になる?
@kiyohken2000 6時間ありましたね。
SEまがいの印刷屋。Webもやるけど動画もやる。Linuxと3D CADの勉強中。
Mastodonの特徴を生かして、ユーザーをフォローせずに運用したいと思います!
MacBook Pro 16" 2019
iPad Pro 11" 4th
iPhone 12 mini