@rukao 1台でも窓から外に向けると換気扇効果で風を引きますよ。
@skawa たしかに、薄い部分には水滴つきますね。真空の分厚みは、まぁ。
@skawa 取手付きスポンジ🧽はダメなの?
NHK、攻めてるな。
--
アニメ『転生したらスライムだった件』『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜』『盾の勇者の成り上がり』の第1話を放送。さらに原作者座談会や海外エキスポ取材も。
--
https://amass.jp/169057/?fbclid=IwAR1p8s6T-ZfDiMOGCkLU_EIX0hN3r0f84rzGoAssrkpjzjleCJNV0Flg--c_aem_AR9jPTbLOxBLfOr6OTWrCKuszfwHcITMegvIdNl9UqxcbuChMiZ7A-2z74hqClpXMR0
@mazzo そのPageMakerも買われたしw
Post Scriptがすべての始まりだから、まぁそうですね。
@mazzo DTPの父はアルダスのポール・ブレイナードでは?
基礎技術はAdobeがいっぱい持っているんだけど。
インタビューしたときのビデオが残っているはずなので、探してみよう。
アドビ共同創設者のジョン・ウォーノック氏、82歳で死去。PostScript・Illustrator・PDFの生みの親、DTPの父 | テクノエッジ TechnoEdge
@yone02 この写真、THETAかと思った!
自分もLDを確認しようと思った。
ぶら下がっているリプライに知識が集まっているな。
--
https://x.com/yasenai60kg/status/1692888134856716744?s=12&t=pt0dYEPxFQcX5xozeZYi8A
過去の記録は、順次消えていくんですね。
今まで残っていた方がすごいと言うか…。
--
https://x.com/tomcoates/status/1692922211416334597?s=61&t=NxBINANKTwdwgkpioS87vw
ゾン100、5巻まで無料
--
https://k-kinoppy.jp/shogakukan/zom100_230630/web/
コレは別にCC契約者だけと言うわけじゃないんだな?
--
クリスタでも使える高品質なブラシ素材! Photoshop 2023年夏の新作ブラシがAdobeから無料ダウンロードできます
--
https://coliss.com/articles/build-websites/operation/design/adobe-photoshop-brush-summer-2023.html
まぁ、当然だよな。
“府はコレクションのデジタルミュージアム構想を進めていることから、上山氏は「デジタルで見られる状況にしておけば、(立体作品の)物理的な部品は処分してもいいというのはありえると思う」とも述べたが、山梨、鷲田両氏は「裏付けとして現物を持っていることは必要だ」と指摘した。”
--
https://mainichi.jp/articles/20230818/k00/00m/040/192000c
@kiyohken2000 オープンソースだからなのでは?
研究や学習目的にオープンにされていると言うものも多いですしね。
SEまがいの印刷屋。Webもやるけど動画もやる。Linuxと3D CADの勉強中。
Mastodonの特徴を生かして、ユーザーをフォローせずに運用したいと思います!
MacBook Pro 16" 2019
iPad Pro 11" 4th
iPhone 12 mini