プロトコル・オブ・ヒューマニティーまだ買ってなかったよ。
長谷敏司先生と言えば、My Humanityで日本SF大賞、アニメ化されたBEATLESSがあり、rebuildのhakさんが好きな「あなたのための物語」とその派生「地には豊穣」で語られるアメリカ発祥の技術の普及で、マイナー言語(日本語)と、その文化が失われて行くという描写は、現代でもその片鱗が伺え、とてもドキドキする。
8/5 グレンダイザーU イベント レポート
--
https://natalie.mu/comic/news/535823
まさかのグレンダイザー!?
ゆけ!ゆけ!デュークフリード!
--
https://natalie.mu/comic/news/535773
氷菓の原作者
https://twitter.com/honobu_yonezawa/status/1687465968438849536?s=46&t=KYHz1RZsnoI8Ui5FVjeDxA
突然すみません。私事ですが、家族が釣りに行ったまま帰って来ません。警察には届けてあります。滋賀県の犬上川流域、または宇曽川流域、ないし岐阜市から滋賀県までの国道21号線沿線などで、不審なところに停まっている小豆色のアクア(トヨタ)を見た方がいらしたら、教えて頂けませんでしょうか。
@u999 除湿運転でも良いかもですね。
@martialalchemy さすがに3.5inch www学生時代の学校の事務室にはまだ5inchのPCあったけどwww
@emidah あと、パソコンからストレージを抜くときは取り外しの操作が必要で、でも、その時バックアップ中だと抜けない。
ノートPCだと今すぐ移動したいと言う時があっても抜けない。
と言う落とし穴があるので、デスクトップPCなら良いですが、ノートではお勧めしません。
@emidah 自分もいろいろ考えて結局NASになりましたよ。
直付けが安いけど、都度抜き差しするか?と言うと、そんな事はない。面倒くさい。
HDDのフォーマットがmacOS、Windows、Linuxでみんな違う。
MacならTime Machineがある。
とかとか。
@copengin_l880 自分もそう思ったんですが、リリースノートをみると、書いてあるんですよ。矢印キーで移動できるって。
だから何か違うんでしょうけど、?って感じです。
SEまがいの印刷屋。Webもやるけど動画もやる。Linuxと3D CADの勉強中。
Mastodonの特徴を生かして、ユーザーをフォローせずに運用したいと思います!
MacBook Pro 16" 2019
iPad Pro 11" 4th
iPhone 12 mini