新しいものから表示
タスクマ さんがブースト

今まで、電子化されてなかった井上雄彦先生の他のマンガも電子化してくれるかなぁ。

タスクマ さんがブースト

モニターのキャリブレーションの必要性については少し古くなりますが、こちらの記事も参考になります。

色調補正を正しく行なうためにPC環境を整える(コマーシャルフォト「情報サイトShuffle」)
shuffle.genkosha.com/software/

@furoneko ダウンロードしたので無く、自分のPCからコピーしたんだけどな。

@monkey7822 ポイント還元事業が終了後に利用を減らす理由「安全性に不安がある28%」
不信感があるな。

去年は見送ったVMwareのBlack Fridayセール、今年はAmazonや他のデベロッパーがやっているのに、いつまで待っても始まらないからヤキモキしていたが、やっとキタ!
Fusion ポチッ!
---
VMware Japan オンラインストア
store.vmware.com/store?Action=

グルドンにはスピーカーを買う人は多いと思うけど、自作する人はいないのかなぁ?
——
バックロードホーンは、なぜ市販スピーカーに無いの?
blog.ontomo-shop.com/?eid=11

BOSEって、個人的には
スペースシャトルに採用される頑丈なだけが取り柄のスピーカー。
というイメージ。
偏っているなぁ。
——
audio-heritage.jp/BOSE/photo/n

タスクマ さんがブースト

@okmt27753 昔アルバイトをしていた電気屋で、10数年前の電池(8本パックだったかがダースで箱入り。ラベルには確かタッチのイラストが入っていたはず)が発掘された。液漏れもせずキレイな状態だったので「さすがパナソニック」と思ったものだ。
それ以前には数年放置して液漏れしまくった東芝製の乾電池は見たことがあったから驚いた。
タッチの電池は大将が「やる」と言ったのでもらって、まんだらけに売ってきた。思ったほど値が付かなかった。

タスクマ さんがブースト

YouTube✨ライブするよ!!!

トラブル発生した!!!
見に来てねー!!RTよろ🤩
t.co/l8xqOkqHol

@suwan 20:00とか21:00で閉まっちゃうから。
オッサンは21:00からが自由時間だから?!

スガキヤのラーメンフォーク、スガキヤに行っても買えないのに、MoMAで買える。
スガキヤのサイトからもMoMAにリンクされる。
意味不
---
MoMA スガキヤ ラーメンフォーク: キッチン & ダイニング|MoMA Design Store (モマデザインストア)
momastore.jp/shop/g/g499697106

スガキヤは豚骨ラーメン

とんこつ?!

タスクマ さんがブースト

福岡にさわやか来ないかなってずっと思ってる

タスクマ さんがブースト
タスクマ さんがブースト

まずこちらで検索してみてください。
---
MJ文字情報検索システム | 独立行政法人 情報処理推進機構 - IPA
mojikiban.ipa.go.jp/search/hom

@furoneko 最初「TORON」と聞いて、SF映画?と思った。

@keizou あ、IPAmj明朝の"完全版"と言う意味は、文字情報基盤整備事業による戸籍統一文字と住民基本台帳ネットワークシステム統一文字の網羅という意味で、人名や地名に利用される文字に限定されます。源ノ明朝の「びゃん」のような変な字なら、他のフォントの方が揃っているかも知れません。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。