新しいものから表示

約1万円で1TBのSSDが買えるの?それってやっぱりTLCとかQLCなんだよね。でも、これだけの性能なら良いよね。
あ、公称値より下回ってる数値があるのか。他の数値もちょっとどうだろう?
---
古くなったMacBook Air/ProやMac miniのストレージ容量を約1万円で1TB化できるNVMe SSD「Crucial P1 SSD CT1000P1SSD8」レビュー。 | AAPL Ch.
applech2.com/archives/20191102

えっこの機能いつから?

iPhoneのMail.appで、「編集」をタップして複数のメッセージのチェックマークの上を指をスワイプするだけで選択できるの?

いま知った。

@TYReformer ジャンプで読んでいたときには「ブラッククローバー」や「約束のネバーランド」の方が印象は強かったけど、ブラッククローバーはアニメがイマイチだったんだよね。

@tombows08 Time Cupsule
って、ソフトウェアRAIDでしたか?だとしたらメーカー修理しか手が無いかと思います。

@harmonix_tm 子供のころは、本当にスペース・ファンタジーの略だと思っていました。。。そう思っている友達も大勢いました。

#313 「スターウォーズと2001年は抑えていた」

SFガチ勢はスターウォーズをSFとは言わないよね。ファンタジーだから。

@idanbo AirPodsに必要なのは、まず防水だろうと思う。
本体が防水なのに、イヤホンは違うって。。。

ポッドキャストアプリのタイムラインでそのまま聴くと  > #250 > backspaceFM のまさかのコンビネーション。 @drikin さんがトイレに立ってリビルドに出演する流れ。

狙ったの?と思う。

Tootoiseを使い始めた。
タイムラインを更新しても読んでいる場所が変わらない。共有メニューが有る。UIが可愛らしい。ユーザー名やリンクが色分けされてハッキリしている。
お気に入りやブーストボタンがメッセージをスワイプしなければ出てこない。これは良いのか?悪いのか?
しばらく使ってみよう。
---
App名: Tootoise、デベロッパ: Naoki Kuwata
apps.apple.com/jp/app/tootoise

@shinsu 返信ありがとうございます。
azure、、、まぁ、コストはそれなりに掛かって来ますよね。仕方ないと思います。下手にケチってもこんなはずじゃって事になりがちですね。
どう管理するのが良いのか、上とも相談します。

#310
iPhoneは重い
そうなんですよ。Xからステンレス製になって重くなってしまった。機能も満載で、イメージ的にも重くなっている。だからXRのような色も素材も軽やかなモノが良いなと思う。しかし、XRも11もデカイ。6.1inchは許容できない。重さとサイズのバランスは11Proかな?XRの性能で11Proサイズが欲しい。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。