新しいものから表示

東京では、お店によって大きさや硬さが違って、その食感とドリンクの組み合わせで美味しさが変わって来るので、自分に合ったタピオカドリンクを探す楽しみがあるらしい。
へぇ〜。
---
アーカイブ|TBSテレビ:マツコの知らない世界
tbs.co.jp/matsuko-sekai/archiv

#296
あるとき、自分のPCを覗き込んだ若い女子が「かわいい〜!」と叫んだ。そんな可愛いものは無かっただろうと思ったら、 のアイコンだった。
OSやブラウザーは色々な人が使うもの。かわいいと言われるものがあっても良いかな?と思う。

タスクマ さんがブースト

@kiyohken2000 だってPCIe2.0とか、はるか昔な気がするから。

公式の翻訳ができましたね。

「私たちが目指しているのは、アイデアを実現するためのツールの提供により、お客さまのイマジネーションを解き放つことですが、同時に私たちのツールで作成されたデジタルメディアの真正性を確認し、その悪用を特定し、思いとどまらせるために、アドビリサーチのいくつものプロジェクトを横断して取り組んでいます。」
---
Adobe Photoshopによる顔写真の加工を検知する、アドビリサーチとカリフォルニア大学バークレー校の共同研究
blogs.adobe.com/japan/cc-photo

@keizou 今までのように数週間から数ヶ月後に32bit版が提供されることも無いのですね(涙目

グルドン民の発電機はコレだろう。PCやスマホの充電も“安全に”できる。
---
honda.co.jp/generator/lineup/e

テレビではどこも地震のニュースをやってるけど、ラジオは普通じゃね?良いのか?防災といえばラジオでは?

@stun テレビで逃げろって言ってる。大丈夫?

@ta7ka_nob 確かに、通信が繋がらない場合もありますからね。ローカルにデーターを持てるのが、OneDriveなどに比べて良い点ですね。

あれ?iCloud Driveって、今の状態でこうなっていなかったっけ?iOSだけ?
---
macOS 10.15 CatalinaやiOS/iPadOS 13のiCloud Driveでは必要なファイルのみをダウンロードしてストレージ容量を節約できる「ファイル・オンデマンド」の様な機能が利用可能に。
applech2.com/archives/20190618

ポークカレーは、近所のスーパーの都合による。
20%offしてるもの?

ヘェ〜
「Twitter for iOSはコードベースで156万行(loc:lines of code)、開発終了前のTwitter for Macは9万9,000行。今年の秋に156万行がMacに来るのが楽しみです。」
---
TwitterがMac用アプリの開発を終了したのはTwitter for MacとiOSのコードベースが別れたからで、Project CatalystでmacOSに戻ってくるクライアントはiOSと同じコードベースに。
applech2.com/archives/20190617

タスクマ さんがブースト

カメラ結構買ってますけど、どうしても静止画寄りになってしまって、動画寄りのカメラにはなかなか行けてないですね(; ̄▽ ̄)
動画向けに欲しいカメラは、LUMIX G7かG8か、LX100Mk2ですかね?
4K撮れて出来るだけコンパクト?
とはいえ、動画あんまり撮らないしなぁ…って感じで後回しになってます…

まあまあ、値段のこともありますけどねw
今回のEX-ZR70も6000円で入手出来たからってのもありますw

@pomezoo 月を見て、サテライトキヤノン撃ってる人は2人いましたね。

@y_think へぇ〜。マジか、XDで作るのか、プロトタイプ。

androidはよく知らないけど、この設定かな?
「設定アプリ を開きます。[Digital Wellbeing] をタップします。1 日のスマートフォンの使用状況がグラフに表示されます。」
---
Digital Wellbeing で Pixel スマートフォンの使用パターンを管理する - Pixel Phone ヘルプ
support.google.com/pixelphone/

@motarl あ、そこ違うんでしたっけ?意識していなかった。Windows 8までは非アクティブウインドウのスクロールが出来なくてイラっとしていましたね。

@motarl アプリ切り替えですか? Alt+Tabですか?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。