新しいものから表示

@Yoss ネットはあまり使わないし、安いしって感じ?

未来だ!
---
3Dホログラムで“対面”のような受付サービス NTT Comの映像技術を活用――JALラウンジでトライアルを実施
itmedia.co.jp/enterprise/artic

@kiyohken2000 と、いうことはこれのセキュリティアップデートを流用していたXPも終了ですね。(そんな端末、どれだけあったのか)

M87星雲中心ブラックホールが捕らえられたが、銀河中心殴り込み艦隊はいつ?

タスクマ さんがブースト

とりちゃんデュエット、そろそろ更新しないかな。

@kiguma 立位?座禅組んでなかったかな?イメージ的に。

タスクマ さんがブースト

僕はバンドでも人数が多すぎると好きになれない。シカゴとかタワー・オブ・パワーとか米米クラブとか。ドラムが2人いたりとかもちょい苦手。

職場から帰ってまず見たのが「お札が変わる」というニュース。
「渋沢栄一」と聞いて、頭の中では「帆場英一」が出てきた。
e-hoba...

あれ?Mojaveの写真.appって、ついこの間までreturnキーでビューアを起動していなかった?10.14.4になってからかな?以前のようにスペースバーでビューアを表示するようになってる???

@idanbo 返信ありがとうございます。
そうなんですけどね。使い勝手として、一抹の不安が。

@idanbo iOSはアプリ単位で操作するから別れていた方が良いけど、Macの場合は起動しっぱなしで切り替えて使ったりするので、一緒になっていた方が都合が良いのにな。
それより困るのはWindows版かな。一つで済んだアプリがバラバラと増えてしまう。いらない機能が無くなって喜ぶ人はいるだろうけど、Windows版のPodcastを無くすとか、Configuraterをつくるとかするの?

先日モリサワによる買収が発表された字游工房の鳥海修さんやフォントワークスの藤田重信さんが登場すると言う。19:00からかぁ、、、見られるかなぁ?
---
4月10日は !スペシャル特番放送決定
blogs.adobe.com/japan/cc-desig

職場のPCが今年中に更新になる。新機種はタブレットPCになるようだ。
が、ノートとタブレットになるのか、2in1PCになるのかまだ分からない。
気になるのは、納入業者は主にNECの端末を扱っている事。

NECの業務用端末でタブレット…。選択肢は3機種くらいか。

@mazzo それは面白そう!「女優」は性差別用語だし。

Wi-Fi-5、アイドルなのか。

5人組だから5。でも、一人減ったんだよね。

あと2人追加して「Wi-Fi-6」にして、IEEE802.11axの普及広告キャラクターにならないかな?

って既出ネタですか?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。