@mazzo 座談会の文字起こしに初めて使いましたが、なかなかのものでしたよ。話者が代わっても詰まらない点、優れているなと思いました。
これは……w
COCOAの開発、運用が正常に機能していないことがわかるたった一つの証拠 −−−自省の英語表記すら修正できない厚労省
https://www.notion.so/takemann/COCOA-4b522bd65c6347b282daf3b66ef56c8c
まったくもって、勘弁して欲しいです。
「COCOA」がグーグルとアップル基本ソフト最新仕様に未対応
https://mainichi.jp/articles/20210315/k00/00m/020/165000c
ドラマー 村上“ポンタ”秀一 さんがお亡くなりに。
http://www.ponta.club/?fbclid=IwAR33S5GcPoNHex8wk86juHbyKIy7DZoEhDJAIo7qyjLicfjgDTBAHKZGw_I
@wtnb7 ドリキンさんも以前、youtube で披露していたと思いました。
Apple、MacBook Proで充電出来なくなる問題を修正を含んだ「macOS Big Sur 11.2.1」を配布開始
http://www.macotakara.jp/blog/mac_os_x/entry-40935.html
Apple、多くの機能改善とバグ修正を含んだ「macOS Big Sur 11.2」を配布開始
http://www.macotakara.jp/blog/mac_os_x/entry-40877.html
ダルビッシュも。流れが加速しているような……。
書いた。
Apple、日本でのApple Watch「心電図」機能を正式予告 Series 3以降で「不規則な心拍リズム」検出も
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2101/22/news076.html
おじさんが女児向け玩具を買い求めていて何が起こっているの!きゃー!と思っていたらこれかあ。ぼ、ぼくも欲しい...。
トランプ登場の音楽にDon't Stop Believin'を使われたジャーニーは怒っていいと思う。
トランプ大統領の支持者集団、トランプ氏の「選挙は盗まれた」演説後に議会議事堂を襲撃 死者も
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2101/07/news053.html
次第に皆が気付き始めている。
クラスター分類は自由自在?: 分科会 (第12, 19回) 資料にみる数値操作
知らなかった〜〜〜っ!
自分にとってこれは嬉しいっ!!!!
「劇団☆新感線の作品がNetflix、Amazonプライムビデオに登場!12/25(金)から。」
https://twitter.com/SHINKANSENtopic/status/1338320637132038146?s=20
記事書いた。
hontoにあった怖い話 「サービス誤登録削除を依頼したら当方のメアド変更を提案される」の巻
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2012/14/news049.html
前職は新聞記者です。山口→熊本・玉名→東京→バンコク→宇都宮→東京→静岡を巡ってきましたが、2021年10月から病院に転じました。好きな言葉は「超法規的措置」(法務室経験者)。