国内版のiTunesでも早く。そういえばこの言い方も変えなければならないのか。Apple TVだとアプリにサブスクと種類が多くて紛らわしいのだが
『トゥルーライズ』4Kドルビービジョン&ドルビーアトモス版
Evernote のWebクリップを漁ってたら出てきた。今となってはバッテリー放電するくらいたまにしか使われてないとは。
Galaxy Z Fold 4がキター!
https://backspace.fm/galaxy-z-fold-4/
ホンダ、バッテリEV「ホンダ e」生産終了 - Car Watch
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1554029.html
これもうちの環境では出てこないのだけど。
"Apple Musicで“お気に入りの曲”プレイリストを使用して、お気に入りに指定した曲に素早く戻ることが可能
iOS17.2がリリース〜iPhone15 Proシリーズ対応の新機能などを確認
https://iphone-mania.jp/news-561848/
WatchOS10.2の新機能。
これも上手くいかないなあ。Apple Watch 9なのだけど。ひょっとしてApple謹製アプリじゃないとダメなのかな。
“ミュージック”またはポッドキャストからメディアを再生中のHomePod(第2世代)またはHomePod miniが近くにあるときに自動的に“再生中”を表示(Apple Watch Series 6以降、およびApple Watch Ultraで使用可能)
プレイリストを調べたら、何個か公開扱いになってた。どうも法則が分からない。それにYouTube動画の保存にもミュージックのプレイリストが表示されるのも煩わしい。やはりYouTubeミュージックは積極的に使いたくないな。
これも鬱陶しかったから嬉しい。
しかしアップデートというよりも以前の機能の復活という側面が多いな。選択式というのもアップルらしくない感。
“設定”で、“ワークアウト終了の確認”を有効または無効にすることが可能
このアプリのことですか。
面倒そうだから使わないですね。Watchフェイスはその時の気分で切り替えたいですし。
「Focus - 集中タイマー」をApp Storeで
https://apps.apple.com/jp/app/focus-集中タイマー/id975017240