新しいものから表示

確かにその通りで、WALKMAN 105なんて本当に使えない。

mstdn.guru/@Scipio/10828033317

@suwan フルフルで見積もってみたが、さすがにこの価格は出せないな

スレッドを表示

touchディスコンの代わりに、iPod classicが最新スペックで復活だったら驚く

ええ〜!最後に記念に買っておこうかしら。と言いながら第6世代も全然使ってないけど💧
しかし近くのカフェが注文取りに使っているけど、将来どうするのかな

mstdn.guru/@idanbo/10827877293

@suwan 今回ははっきり自殺と報道している。
なんで渡辺さんの時はあんな変な専門用語を使ったのだろう

スレッドを表示

最近、芸能人の自殺多過ぎない?
やはりコロナ禍の影響で仕事が制限されている影響が、今になって一挙に噴き出したのかな

え!まじですか。最近、渡辺さんといい亡くなるのが多いなあ

シン・ウルトラマン、初日のチケット予約完了。
TOHOシネマズの鑑賞ポイントで無料で観に行く気だったのに、今日のオッドタクシーで6ポイントになるはずだったけど、チケット発券しないと反映されないのね😭
おかげで久しぶりに1900円を払う

suwan さんがブースト

詳しく解説してあって助かります。

AmazonでPayPayを使うにはeKYC本人確認が必須、敷居はやや高めか? ipod.item-get.com/2022/05/amaz

自分は登録できましたが、デジタルコンテンツに使えないのは痛いです

mstdn.guru/@skawa/108278230254

2話で切ってしまった「その着せ替え人形は恋をする」だけど(エロゲの話題で限界にきてしまった)あまりに評判が良いので見始めたが。確かにこれは名作かもと今更思う💧

ようやく明日はオッドタクシーを見に行けそう。もう変な時間しか上映してないので難しい

そういえば給湯器は散財に入るのか🤔

新しいパロマの給湯器で初めてのお風呂。やはりお湯張り早い。でも今まで170ℓだったので湯量の設定が20ℓ単位なので微妙

新しい給湯器、お湯が出るのが早い。以前の12年ものやつは最近なかなかお湯にならなかった。やはり大分劣化してたようだ。。この感じだと風呂を貯めるのも早そう

忘れないうちに添付されたユーザー登録のハガキを送ろうかと思ったら、ネットで出来るので早速登録。基本的に設計上の標準使用期間は10年なのね

スレッドを表示

ちなみに給湯器はこれ。
チラシと価格が違うと思ったが、よく見たらこちらは税抜き価格か。

paloma.co.jp/cgi-bin/productSe
paloma.co.jp/cgi-bin/productSe

キャンペーン価格で45%引きだけど、工賃を含めた請求金額はiPhone13Pro MaxフルフルにAppleCareを付けた代金とほぼ同じか😅

スレッドを表示

意外に早く、1時間で取り付け工事は終了。
設定や操作は基本的には前のと同じだけど、細かいところに違いがあるな。しかし違うメーカーなのに基本操作が同じなのは、すり合わせているのかな

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。