新しいものから表示

キャンセルはできるのですが、一旦はクレジットカードから引き落とされるので、返金メールが来るまでは、なんか落ち着きません。

スマホの画面だとKindle本を誤爆で買って絵しまうのも、Amazonの罠なのか

YouTubeのおすすめにいきなり出てきた。恐ろしいやGoogle。
見てみたが、やはり副作用はあるのね

youtu.be/h5m4ka5srC0

SPY×FAMILY、意外に放送後すぐ配信なのね。
てっきり翌日の昼過ぎかと思ってた。
早速朝に見たけど、一話だけだと物足りない。

目薬で機能アップといえば、カウボーイビバップ

suwan さんがブースト

スルーするつもりだったけど、まさかのP.A.WORKSなのか!

CAST&STAFF | TVアニメ「パリピ孔明 」公式サイト

paripikoumei-anime.com/cast/

AmazonプライムビデオのアプリがiPadの Magic Keyboardでの10秒スキップ動作が効かなくなってた問題。新しいバージョンにしたら直った。なんかiPadOSがアップデートするとアプリとの不整合が起こる疑惑。

A-1 Pictures 

@suwan しかしアニメの演出が盛り盛りなのは凄い

スレッドを表示

どちらかといえば、ウイルスバスターやマカフィー、ノートン自体が悪さして、ひどい目にあった過去があるので今も使う気になれない

昨晩は「阿波連さんははかれない」が予想の斜め上の展開で面白く、「かぐや様は告らせたい」と合わせて大爆笑。
こんなに笑ったのは久しぶりだわ

進撃の巨人の見返しも、コミックで最後まで読んだ今だと、この時はどこまで自分が情報を知っていたのか覚えてないのと似てる

かぐや様の3期を見たけど、コミック勢だと、この頃はどこまで進んでいたっけとわからなくなる問題。

@suwan 確かドリキンさんって、裸眼でも暮らせないことは無いけど、乱視のためにメガネを掛けていたのでしたよね

スレッドを表示

老眼用の目薬凄いけど、遠近両用のメガネしか持ってないと厳しいかな

セブンイレブンのカレーパーティー。商品ラインナップが多すぎて決められない💧

小栗旬は矢口真里の件があるからイマイチ信用できない。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。