新しいものから表示

Kindleのジェイルブレイクって違法じゃないの?

でも、iPhoneと比べると金額は違うけど、いつも食べているバターロールは既に1.5倍😥

@auxin 正解ですね。これから気をつけます

こういう記事ばかりでうんざりする。結局、はっきりしたことは分からないっていう文言で終わるだけだし。だったら書くなよ
gori.me/iphone/iphone-news/158

Internet Explorer。何もかも懐かしい

AirPods MaxもUSB-Cモデルに買い換えて、遂にLightning機器はAirPods Pro 2だけになってしまった。まあこちらはMagSafeでしか充電しないから、普段意識することもないけど

届いたので早速試聴。耳ダコのアランパーソンズ・プロジェクトの楽曲を流して音の違いを確認したところ、ちゃんとロスレスの音がする。ステレオ音源の空間オーディオ化も働いているようだが、どんな仕組みになっているのか分からないのが気になる。理屈寄りのオーディオマニアなので、再生中の音源のビットレートとかサンプリング周波数が分からないと落ち着かない

スレッドを表示

久しぶりにAbemaアプリを開いてみたけど、相変わらずキーボードショートカットに対応していないため、Magic Keyboard付きのiPadでは使いにくい

スレッドを表示

小市民シリーズのシーズン2を視聴。Audibleでも同じ話が配信されたので聴いたばかりですが、アニメはアニメで良かった。ここの制作会社のアニオリはいい塩梅で素晴らしい。しかしヨルシカのOP曲は合ってるのだけど、ついついフリーレンのOPかと思ってしまう(一度流行ると、あらゆるアニメで同じアーティストが起用されるという問題)

セヴェランスを完走したけど、よく分からない話で好みじゃないのは変わらない。シーズン2最終話でアラン・パーソンズ・プロジェクトのSiriusが流れた時は、一番気分が上がった

しかしAirPods Maxって意外に丈夫。あれだけ長時間使い倒してるのに、バッテリーが全然劣化しないのは驚異的

最悪、返品もできるし😅
まあ、今使っているAirPods Max (Lightning)が4年経ってるから、それはないだろうけど

スレッドを表示

自分で試さないと分からないので、買っちゃった。ペイディの3回払いはキツイから、Orico Pay Balanceでバーチャルカードを作って12回払い

オーディオマニアの本田さんのレビューに期待

スレッドを表示

あの時に 

トランプの〇〇が成功していれば💧

iPhone 15Pro Maxを買った時、ペイディの「あと払いプランApple専用」で36回払いにして、24か月目に新しいiPhoneに買い替えたら、残りの支払いは免除されるはずだったのに、こんなに値上げされるのは正直キツいなあ。キャリアの返却プランの方が良かったかも。と言っても今の15Pro Maxに不満もないのだけど

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。