新しいものから表示

今日の散財日記は気になってたMeikeのシネマレンズだ!
仕事が終わってからじっくり見てみようっと。

家事もそうなんだけど、やらなきゃいけない事を、少しでも「自分が」やらなくても良い様にする事って割と重要じゃないかな。
で、家の事は家電に任せきりにしちゃって、趣味や仕事や子育てに注力できた方が幸せだと思うなあ。

hattorisan さんがブースト

【Blog書きました】家事が一つ減ると人生が変わる!プチ食洗NP-TCR4レビュー
blog.toshiboo.com/entry/shokus

幸せなニュースが世に出てるうちは平和で良いですね。

東出くん杏ちゃんの様な結末は迎えてほしくないな〜

情報セキュリティ白書を毎年出してるのIPAですよ?今年の10大脅威とか出してるやつ。毎年発表の時期にはテレビでも取り上げられてたと思うんだけど。

スレッドを表示

IPA知らない関わらないエンジニアは居るけど、セキュリティ界隈でIPA知らないのはいないでしょ。え?居ないよね?

ホットクックの汁物はうちも定番ですね。シチューとカレーとかのルーを使うのは「ビーフシチュー」で作ってます。

hattorisan さんがブースト

家電とか買う時、niteの事故情報で事例検索してもいいかもです。
洗濯機だと火災が多いけど、閉じ込めや巻き込まれ事故もまだあるようです

nite.go.jp/jiko/jiko-db/accide

うちのkyashはQuickpayですね。VISAタッチだとWifiマークみたいになってるんかな?

Siriでぴよログに音声入力出来るからHomepod miniに話しかけて便利に使ってたんだけど、いつの間にか入力内容を繰り返してくれるようになって、結構任せれる事が増えてきた。いままでは150ml飲んだよって言ったら、たまに50mlとか15mlとか登録されてて地味に困ってたのがプチ解決。

hattorisan さんがブースト

BMPCCの最新ファームウェアに対応したAFXのファームきた!

キャリブレーションの制度も2段階で選べるようになったみたい( 50step or 25step)

indiegogo.com/projects/afx-aut

スレッドを表示
hattorisan さんがブースト

朝から初音さんが綺麗に映ってて目が離せない。
ファンじゃないけど、キレイなものは正義。

hattorisan さんがブースト

v7.3対応のAFXファームウェアアップデートは5/3の様です。対応早い。

hattorisan さんがブースト

あっという間に達成。

twitter.com/miraihack/status/1
『Wizard Bible事件から考えるサイバーセキュリティ』のクラウドファンディングがいま600人の出資者が集まり成立しました!。。。。。

hattorisan さんがブースト

きたあああああああああああ
今月一番待ち遠しいかったもの

hattorisan さんがブースト

AF-Cの使えるBMPCCが神カメラだってことを痛感した!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。