新しいものから表示

初散財が初売りのAirTag4個セットでした。
2-3週間後でしたので配送だと時間がかかるようですね。

@fortyfour
意外とね少ないんですよ寄付オッケーなやつは。
2-3年ぐらい前の勉強会で調べたっきり纏めてないので記憶が曖昧だけど、金融取引関連の法律で事業者によっては寄付行為の制限が掛かってます。
○ペイ系はその事業者だから出来ないという話。
だったような、、、

@tribeta
初売りの方は出荷か受け取り可能な日から24時間以内にメールのようですね。
カートでの情報では、ですが。

@tribeta
勝手にセブンだと思い込んでました。
セブンは14日、ローソンは不明、ファミマは13日でした。

macotakara.jp/blog/apple_store

お正月と言えばおせち。
作る事はしなくなったけど。

あけましておめでとうございます。
今年はしっかり稼いで、散財して、アウトプット多めが目標です。
さぁ今日も頑張るぞー

@y_think
散財王ならぬ散財神のゆかりが深い所ならオッケーなのかも。

@yamachan

私としては未確定の未来に良い事があると良いな。という想いが乗っかってる分かなと。後5分だけ、昼にはなんとか、明日はいいことがある、来月は、来年は。そんな感じの解釈ですね。
想いは自分だけのものですから、自由でいいと思います。

鼻水吸引機はメルシーポット級の吸引力あると助かりますよね。
鼻水ズルズルで一人目からお世話になってて、我が家は新鋭工業 スマイルキュートKS-500ですが、先端部分がタンクみたいになっていて量が少なければ吸引ホースまで洗わなくて済みますよ。

バウンサーはうちのチビ達はハマらなかったなぁ、、、

にくー!
最近はやっぱりステーキのイチボにハマってる。

しんじゃのぬの、頼んでたの忘れてた。
左はくもり止めのトレシーです。

@bootsy
崩御してないから、と言うのが大きな理由かと思います。
実際に考えててもまだ出せないんじゃないかな?

@shoichi
@take27 さんが言ってた通り、設定の問題でした。
一般-言語と地域-テキスト認識表示をオンにしたら出来ました!

@MINE
2をiPadで写真撮って表示させたまま3で上手く行きました〜

@shoichi
iPhone SE2だと上手くいかなかったです😥
操作方法がダメだったのかな?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。