新しいものから表示
hattorisan さんがブースト

法人祈祷の準備。
一年安全でありますように。

電気の自産自消考えたくなるなぁ

Alexaの雑学ネタ面白いな。
今日は土用の入り。冬は「ひ」のつく食べ物。

ひつじ?ひまわりの種?飛騨牛!

ミルク作り大変だったけど一定温度の熱湯と量で目安作れるように熱湯が出せるものを導入すれば楽ですね
今はデロンギの全自動コーヒーマシンですけど、以前はサンコーのペットボトル刺すやつ使ってました。

240ml作るときは、熱湯100、ミルクの粉6匙、軽く混ぜて湯冷ましを入れて蓋してシェイク。とか手間と時間が少なくて済むのが良いですね。

それまではお湯沸かしして魔法瓶に入れて、湯冷し作っておく。
欲しがったらお湯、粉、水で決まった量入れてもお湯の温度が変わるから、作っても水で冷ますかレンジでチンして温めるかしないと飲んでくれないとかありましたね〜

mstdn.guru/@keizou/10969763169

Amazonに5億ジンバブエドル売ってるw

5億 ジンバブエドル ハイパーインフレ紙幣 500,000,000ジンバブエドル amzn.asia/d/iJBm6La

VOICEPEAKの声が増えたんですね〜
6ナレーターパックの7種類からさらに追加で男性、女性、男の子が増えたのか。
それぞれ11,980円(優待版は5,980円)との事。

6ナレーターで不足を感じてないけど、男の子バージョンはありがたいかも。これで男女の大人と子供が揃うし。

dtmstation.com/archives/59722.

@shinobu
おぉ、早とちりでした。
現物が無いと分からず🙇‍♂️

@shinobu
キャンプでネット良いですね。
自分はiPhoneテザリングで賄えてるけどStarlinkだと無線ルーター要りますね。

屋外なら使用チャネルをW56のみにすれば問題なさそう。
国内メーカーのが良いのかな?TP-LINKのAX73は設定項目無かったです。
Atermとかは設定項目あるとの事。

kblognext.com/archives/21491.h

モバイルルーターには屋外用の設定あるそうで。

aterm.jp/function/mr05ln/guide

カルディからコーヒー豆届いた!
上の段
マイルドカルディ、モーニングブレンド、コスタリカ スムースモーニング
下の段
カルディ エンジェル、モカブレンド、モカフレンチ、ブルンジ フレッシュチェリー

↗︎のはIKEAのシグネチャーコーヒー

洗濯機で洗えるやつこれかな?
タンクは食洗機OK、フィルターは洗濯機OKだとか。
使い勝手良いな〜

boneco.jp/humidifiers

24時間換気の我が家だと20畳の気化式でも追いつかないので1000ml超えの機種良いな。
4万か、、、

@hideki0145 松の内があけてからはよく見かけますね。どんど焼き。
本当は小正月まで待ちたいのですけど。

@shinsu 焚き火台にリフレクターいいですね👍

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。