ポータブル電源は想定する使用電力量で機器選定すると良いかと。
DELTA PROを買えるとしたら災害時の電源備蓄(猛暑や極寒でもエアコン使える)兼電子レンジやIHヒーター使ったホームキャンプやベランダキャンプに使いたいです。
ホームバッテリーといえテスラも有りますね。うーん、DELTA PROが安く見える。
@soralist164 URLの方は家の外まで適用される特約なんですよね〜
火災保険の中の家財保険は”家の中”での不慮の事故などが対象だった気がします。ウチのiPadProも画面割れもあって対象になりますよと保険屋に教えてもらいました。
家財保険が付帯か特約か分からないのでなんとも言えませんが、ほぼ必須のように言われたので、”もしや”と思った次第です。契約している保険屋さんと相談できるならダメ元で聞いても、、と思ったり。
@soralist164 契約内容次第ですが、火災保険適用事案?
https://s.kakaku.com/bbs/K0001159325/SortID=22759550/
DEEBOT N8 PRO+を購入!
DEEBOT N8 PRO+を購入!
前任者のDEEBOT OZMO 901君より、乗り越え性能上がっている?のか今まで詰まり気味の所も問題なく通っている様子。
各種お掃除性能は上がっているんでしょうが、一番の期待はゴミ捨て頻度が大幅に減る事。最大60日の謳い文句は期待してませんが、30日程度はゴミ捨てフリーで生活出来ると思うと、掃除にかける手間と時間は結構削減出来そうなので、掃除なんてやりたくないと言う人にはゴミ収集機付きのロボット掃除機がオススメです。
今ならAmazonだとN8+が、楽天だとN8 PRO+がそれぞれ74,800円ですが、モップ機能も重視する人はTシリーズの方が良いかも知れませんね。
やらなきゃいけないけどやりたくない家事をテクノロジーで解決出来るってイイですね。ロボット掃除機、独身の一人暮らしの時に欲しかったなぁ〜
@gitanes1701 @furouchiaya @eternap @okachan520
Good=結婚+ブドウだとして、
Good-ブドウ=結婚が結婚=Badではなく、
Good=結婚に+ブドウで、more Goodと言うことじゃないかなと推測。
書いたけど伝わるか不安😅
それはさておき、結婚して良かった!と言う表現は、以前の職場でお裾分けで食べた岡山のシャインマスカットの味を思い出すと分かる気がします☺️
@hakkenden 99$/年は破格の安さ!!現役を退いた趣味人でも魅力的な値段ですね。
24時間冷房、意外と電気代安く済んでるからアリだな。
我が家は昨年同月比較で2000円アップしてる。
コスパ考えたらこのまま24時間冷房にしておくか。
え?マトリックス4やるの?
@itsumonotakumi
このリンク、、、あくろぐになってますね😈
ガジェット好きな宮司。
家事とか効率良くやりたい勢。
新しいものも大好き。
3Dプリンタ買いました。