@motarl ここ数年はBaby in Car的なステッカーもシールタイプが増えてきましたね。もみじマークもどうしているんでしょうね?
@shinobu 経験則ではよくネットでも思考や処理能力が上がる〜なんてありますね。
私個人は動画は2倍、Podcastは1.5倍で聞いてます。
他人に対しては寛容さで、自分に対しては必要に応じて能力の底上げ(のチャレンジ)が、私なりの感情とのお付き合い方法です。
なんらかの処理速度向上はポジティブな論文もあるので、確度の高い科学的論拠出て来ると良いですね。
https://www.interaction-ipsj.org/proceedings/2021/data/pdf/INT21005.pdf
@formula 表彰状は高校生で取得したから、「頑張ったで賞」的なやつです。
工業高校で丙種と乙4の取得を推奨してたので。
@bootsy 長年やっておられる方が居ないとバタつきますよね😅
一応末席を汚す程度の者ですが、一般的な事はお話し出来ますよ。
@Appletriangle 火災保険の家財保険の適用はダメなんですか?
@aoki_kisi1999
大麻博物館、一度行ってみたいです。
運命の赤い糸は大麻の糸
【大人の社会科見学】大麻博物館に行って日本の大麻のことを1から教えてもらった https://youtu.be/pZznPeBG9xE
@asumaslv
私、素人なんですけど、、、こんなやつです?
久々の開催?
ベルギービールと言えば一番飲みたいのはグーデンドラーグ。
https://www.sankei.com/smp/economy/news/210709/prl2107090004-s1.html
老舗のういろう屋もミクとは、、、
ガジェット好きな宮司。
家事とか効率良くやりたい勢。
新しいものも大好き。
3Dプリンタ買いました。