ポケットサイズの4in1レコーディングスタジオです #CES2025 | ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2025/01/hisong-airstudioone-ces2025.html
「mixi2」の登場で、SNS業界は“再編”する? (小寺信良)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2501/08/news164.html
応用範囲が広そうな素材。
“炭素でできた磁石”、京大チームが合成成功 世界初 レアアース依存脱却&軽量化などに期待
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2501/09/news156.html
介護中の母にこれいいかもなぁ。
前に介護支援で組み立て式のお風呂を持ち込んで試してもらったけど湿気がすごかったからそれよりもこっちが実用的っぽい。
いつものベッドでそのまま体を洗える! 介護用シャワー「スイトルボディ」 #CES2025
https://www.gizmodo.jp/2025/01/switle-body-ces-bathe-in-bed-device.html
これ、あるといいなとちょっと思ってしまった。
「レシートのデータ化に失敗しない板」で確定申告のスタートダッシュを切る
https://www.gizmodo.jp/2025/01/data_receipt.html
スマートホーム機器って普通はメーカーのサーバーと繋いでからやりとりをするので、例えばDDOS攻撃でサーバーとつながらなくなったりしたら、鍵が開かないなどの状況が起きてしまいます。
Google Home、Matter端末のオフラインでのローカル制御可能に
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2501/09/news117.html
Meta Quest 3/3Sで、仕事や作業は捗るのか? 単体操作での課題点と、V72以降の新機能「Mixed Reality Link」の魅力を紹介
https://www.moguravr.com/mixed-reality-link-review/
NVIDIAのクラウドゲーミングサービス「GeForce NOW」が、Pico 4やApple Vision Proにも対応
https://www.moguravr.com/geforce-now-pico-apple-vision-pro/
西田宗千佳のRandomTracking
売るのはHMDではない?! ソニーが仕掛ける空間エンタメ技術「XYN」とはなにか
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1653134.html
簡易水冷クーラーは、数年使うとクーラントが徐々に減って気がつかない間に冷えなくなってると昨日のXのポストで見ました
こういう補充ができるタイプは長期間使えそうでいいですね。
クーラント補充もできる360mm簡易水冷CPUクーラー「LIGHT LOOP 360」がbe quiet!から
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1652674.html
実用性も高そうだけど、お値段がなぁ🥺
新たなる変態ノート!画面巻取式で14~16.7型に変形する「ThinkBook Plus Gen 6 Rollable」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1652757.html
Meta Questシリーズ、NVIDIAのクラウドゲームサービス「GeForce NOW」に対応決定
https://www.moguravr.com/meta-quest-conform-to-nvidia-geforce-now/
【現地レポ】VR・メタバース関連の3製品をShiftallが発表 新型VRコントローラーやHaritoraX2拡張キット #CES2025
https://www.moguravr.com/shiftall-gripvr-addcon-haritorax2-report/
あれ、日本が52番目の州になっちゃうのか。
>> トランプ氏「カナダの人の多くは51番目の州になることを歓迎」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250107/k10014686411000.html
カナダ トルドー首相 辞任の意向表明 与党 後継選び本格化へ
エレキソルトの発展系ですかね〜、食べ物の種類を選ばないのは良さそう。
こちらは味の素が関わっているんですね。
まもなく人類は電気を食べるようになる…かも #CES2025
https://www.gizmodo.jp/2025/01/yukai-engineering-ces2025.html
ShiftallのHaritoraX 2
VRに身体ごと入れるフルトラセンサー、1時間動いてもズレません | ギズモード・ジャパン (武者良太)
https://www.gizmodo.jp/2025/01/haritorax-2.html
AMDが発表した新作CPUまとめ【Ryzen】
https://www.gizmodo.jp/2025/01/amds-powerful-radeon-9000-gaming-cpus-are-coming-to-laptops.html
シェアが大きくなると、アプリや周辺機器が増え、エコシステムが強化されていく。
Meta Questの公式スマホアプリが、北米App StoreでDLランキング第1位に。Quest 3S好調が後押しか
https://www.moguravr.com/meta-quest-app-dl-top/
Google TV、Gemini統合へ 対話で操作可能に
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1652522.html
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。