新しいものから表示

Bing AIが壊れる原因は「相手に合わせすぎる性格」「会話が長いと混乱」、マイクロソフトが報告 techno-edge.net/article/2023/0

こんな時間に入荷情報の記事とは珍しい
週末取材が豊作だったんだろうか。

品薄の「Raspberry Pi Zero WH」がBEEPに再入荷、通販は1人30個まで購入可能

akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

うん,速度感おかしい。 RT

T2I-Adapter、Mikubill氏のControlNet extensionに組み込むつもりらしくてdraftが上がってた。界隈の速度感がなんかおかしいんだよな。

twitter.com/mutaguchi/status/1

スレッドを表示

ControlNetが色々すごいって盛り上がるかと思ったらもう次のが!
三日天下かよっ😳  RT

T2I-Adapterがヤバすぎる。
ControlNetよりも高度な技術をしれっと実現している twitter.com/Salad_Fundead/stat

twitter.com/Salad_Fundead/stat

ラズパイのコード書きに強いらしい。RT

ChatGPTを使うと、ラズパイのプログラミングがとにかく速い。こんな簡単な指示でコードを書いてくれるだけじゃなく、解説までしてくれる。追加で指示を出せるところも良い。 twitter.com/sozoraemon/status/

twitter.com/sozoraemon/status/

先ほど張ったITmediaの記事の中でブースターにあえて着火信号を送らなかったとか記者の質問が答えありきの誘導って批判があるとか経緯が書いてありましたね

お,これは見に行かなくては
ORGANISMのあの独特の世界観は当時ハマってあちこち彷徨ったからなぁ。

【VRChat】「ORGANISM」続編「Epilogue. Chapter 1.」の世界を味わいつくす

moguravr.com/organism-epilogue

磯自慢と聞いたら佃煮のり、三木のり平、桃屋と記憶が広がっていったけど
ググり直してみたら磯じまんは磯じまん株式会社の商品で懐かしの三木のり平は桃屋の江戸むらさきのCMだった。
日本酒のの磯自慢も磯自慢酒造(株)の屋号を冠したお酒だったんですね。

mstdn.guru/@togassy_doranen/10

久々に西谷茂リチャードさんの解説記事を読んだ気がします,最近はYoutubeショートで解説動画に登場されてますが私は記事の方がわかりやすいなぁ。

Google vs ChatGPTで世界がヤバいかもしれない理由 gizmodo.jp/2023/02/google-vs-c

これくらいのゆるさで使うのがいいですね。

マクドナルド、謎バーガー画像生成AIを公開 どんな食べ物もバーガーにしてイラスト化 itmedia.co.jp/news/articles/23

NHKはちゃんと中止って報道してましたね。

打ち上げ中止「H3」会見で共同記者の質問に批判相次ぐ ロケットを救った「フェールセーフ」とは itmedia.co.jp/news/articles/23

これいいなぁ ヘッドセットにダイレクトコネクト出来る。
「採用されたWi-Fi 6Eチップは2つの無線LANアクセスポイントに接続できるチーミング機能に対応、さらに2.5Gbpsの有線LANを含め、3つのネットワークに同時アクセス可能な「Killer DoubleShot Pro X3」をサポートしており」

最強種から14インチの小型機まで、MSIの新ゲーミングが豊作です gizmodo.jp/2023/02/msi-2023-ne

今日幾つかトゥートしたフォトリアリスティックなAI作画の解説記事。

注目集める「AIコスプレイヤー」の作り方を調べてみたら、“無規制地帯”が見つかった イラスト生成のダークサイド itmedia.co.jp/news/articles/23

決算から読み解く楽天モバイル、22年1月時点で約75%が0円ユーザーだったと判明。契約回線数は増加傾向(石野純也) techno-edge.net/article/2023/0

Tweetがバズって記事にまでなったけどツイ主はさくらインターネット主任研究員の方だったんすね。

“最高の電源タップ”はこれ──Twitter上で話題 開発したサンワサプライに適切な選び方を聞いた itmedia.co.jp/news/articles/23

お一人様用の食洗機、38,000円か月額1,290円のサブスクでパナソニックから。

これなら置けてしまう! 食洗機を買わない理由がなくなっていく gizmodo.jp/2023/02/panasonic-s

そうか〜指がオッサンなのか
絵のプロはちゃんと見てるなぁ。RT

指を見るとまだオッサンの香りがしますけど。 twitter.com/takigare3/status/1

twitter.com/h_yuzuki/status/16

西田宗千佳のRandomTracking
PS VR2レビュー。簡単・快適。だが“ゲーム向け”でAV面では不満も

av.watch.impress.co.jp/docs/se

これはブクマしておこう
気軽に行けるところがまとめてあるのはマジ助かります。RT

PC用ばっかりで絶望してたからありがてえ

【VRChat】絶対に行きたいQUEST対応ワールド 全100選!! planetvrchat.net/archives/4534

twitter.com/onikidaisuki/statu

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。