新しいものから表示

私はしばらく指定された方法で使ってみてどうしても慣れなければ上に戻す派かなぁ。

「慣れない」「指が届くようになった」──iOS 15で“検索窓”が下に移動した「Safari」に賛否 旧UIに戻すユーザーも itmedia.co.jp/news/articles/21

デノン初の完全ワイヤレスイヤホンは「デノンらしいHi-Fiサウンド再現」 gizmodo.jp/2021/09/denonhifi.h

練習しよぅっと🤳

【iOS15】ついにiPhoneにアプリ間ドラッグ&ドロップが来たぞー! やり方はこれを見て! gizmodo.jp/2021/09/iso-15-drag

さて,どんな答え合わせになりますやら。

イベント直前! Surfaceイベントに期待する5つのこと gizmodo.jp/2021/09/what-to-exp

便乗で私も1枚、iPhone11だとこんな物
こちらも待てば雲の合間から見えるかなってくらいの感じでした。
ナイトモード3秒適当な台の上にて。

iOS製品のリセールバリューの高さを支えてる理由の一つは間違いなくこの最新OSが使える期間が長いところだよなぁ
段階的に使えない機能は出てくるけどそこは納得感があるのでユーザーの買い替え動機にもなってるし。

iOS 15で新たに足切りされるiPhoneはないが…… 新機能に対応するiPhoneモデルまとめ itmedia.co.jp/news/articles/21

主要な部分さえちゃんと動いてればゆっくりアプデパッチで実装してくれてええんやで👍️

iOS 15の「AirPodsを探す」やSharePlayは延期、後日アップデート待ち japanese.engadget.com/ios15-fi

KDDIに続いてNTTドコモも導入、スマホの「残価設定」はお得なのか(佐野正弘) japanese.engadget.com/mobile-2

アプリで全部完結するのはいいですね。
母が半年ごとの定期検診を受けているのですが,検査結果を聞きに行くだけに行く必要があり,家族でもいいと言われたので行かなくていい方法がないか聞いたら電話再診というのがあるようでそれにしました。

「オンライン診療」 自宅の画面で医師と対面 コロナ禍で普及 itmedia.co.jp/news/articles/21

先読み変換で誤植ったやつかな?
重さ約3.5kmのカツオ

漁港から15分 「空飛ぶカツオ」ドローン直送 itmedia.co.jp/news/articles/21

いよいよ明日からオープンβですね。
元Tweetのツリーにクローズドβで洗い出されて修正した点が記載されてます。RT

まだまだ反映できていない改善点も多いですが、今後も皆様の声を聞きながら、一緒に育っていけるサービスにしていきたいと思っています。

オープンβ版でもユーザーアンケートを実施しますので、感想や欲しい機能など教えて頂けると嬉しいです‼️

twitter.com/WorldMakerApp/stat

VRChatの楽しみ方は奥が深いですねぇ。

/ なぜVRChatのクラブワールド「GHOSTCLUB」は世界中のユーザーを引きつけるのか? | Mogura VR moguravr.com/ghostclub/

アニメ「エデン」の配信開始に合わせたプロモーションのようです。

/ 【Oculus Quest】NetflixがVRゲームをリリース! 「App Lab」で無料配信中 | Mogura VR moguravr.com/eden-unearthed-ap

/ Oculus Quest 2用アクセサリが4製品、ケースやノーズカバーなど - AKIBA PC Hotline! akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

収納性が良さそうですね。

/ カードのように持ち運べる薄型スマホスタンドが上海問屋から、折りたたみ式 - AKIBA PC Hotline! akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

緩募:iOSでウィジェット対応でメモリー使用状況をグラフ表示してくれるアプリ。
メモリー解放機能の有無は問いません。
長らくIMEMORYGRAPHを使ってましたがだいぶ前にサポート終了してストアからも撤退したみたいで。

今回のアプデでメモリー管理の仕組みが変わったのかグラフが想定範囲を逸脱してるんで替え時ですねぇ。

細かい点ですがカーソルポイントを移動する時に指で直接指定した時に指の少し上に今どこにポインターがあるかわかる小窓が出るのが嬉しいですね。

VR/AR業界の「イマ」を分かりやすく解説するニュース番組(音声のみ)

もぐラジオ第60回(2021年9月21日)~Ocuus Quest Pro?新たなメタバースプラットフォームが登場ほか~
youtube.com/watch?v=K7akaqC6Ni

iPadでiPhoneアプリを起動して画面を横長にしたら
ちゃんと回転してまともな向きになるのにちょっと感動。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。