新しいものから表示

あら、トップページは見れるんですが
mstdn.guru/@katokenbfm/1067637
こちらを見ようとしたらモバイル系で表示されないんです~
固定回線、携帯いずれもでした。

AmazonがPCからだと表示されるんですがiPad,iPhoneからだとこれ。
モバイルアクセス系が障害中っすかね?

VR/AR業界の「イマ」を分かりやすく解説するニュース番組(音声のみ)

もぐラジオ第56回(2021年8月16日)~日本発のVRゲームスタジオが大型調達、ポケGOのナイアンティックが要注目な動きなど~
youtube.com/watch?v=nuwBrrN5on

カメラアプリFiLMiC Pro、iPhone内蔵マイクのステレオ録音に対応 ipod.item-get.com/2021/08/film

デッカいボタンがたった5つ。ビデオ会議の“うっかり”を防げる専用キーボード gizmodo.jp/2021/08/chonkerkeys

懐かしのiMac G4を思い出す。スタンドでiPhoneが浮くAnkerの2-in-1MagSafe充電器 gizmodo.jp/2021/08/anker-2-in-

相変わらずの完成度。最新スマートウォッチ HUAWEI WATCH 3レビュー japanese.engadget.com/huawei-w

こちらも災害復旧で浸水家屋の床下に消石灰を撒くのでお馴染みですよね。
水害で運ばれた土中の菌がその後乾いて舞い上がって拡散するやつ。RT

全国で災害級の大雨が続いています。
大雨や洪水などの災害の後には特定の感染症が流行することがあり、また避難所での集団生活でも感染症が広がることがあります。
現在の状況が少しでも早く改善することを願っています。
t.co/UVewJQOQjA

twitter.com/kutsunasatoshi/sta

家庭ゴミ由来の感染とかじゃなきゃいいのですが、いろんな所で都市機能に影響が出る未来も心配。RT

台東清掃事務所にて、新型コロナウイルス感染症陽性者が複数確認されました。業務に必要な職員の確保が困難となったため、8月末まで「燃やさないごみ(不燃ごみ)」の収集を休止します。区民の皆様には、大変ご不便をおかけいたします。詳しくはこちらt.co/vzJ8qKiaQs

twitter.com/taito_city/status/

ふむふむ。RT

みんなが女の子のプラモ買うから、コトブキヤの利益がスゴイことになってるじゃん! t.co/Upc2rD3q9d

twitter.com/ryu_ru/status/1426

2980円で上海問屋から。

宅録に、Webミーティングに。折り畳み式リフレクションフィルターで反響音を抑えよう! gizmodo.jp/2021/08/dospara-ref

「HUAWEI P50 Pro」速攻レビュー。カメラは期待通りにスゴイ(山根博士) japanese.engadget.com/huawei-p

Google Pixel 6 シリーズは「Tensor」の搭載で何が変わるのか(佐野正弘) japanese.engadget.com/google-p

兵庫ですが近隣で警戒レベル3のエリアメールが来ました。
風雨は強くないですが水系の上流で強い雨域がある為みたいです
直近の水系じゃなく少し離れた川筋みたいでした。

【不定期掲載】作り手を応援したいというお話 

最近はグルドン民動画が多数Upされて日々楽しませ頂いてます。
TLで動画公開を告知すると有志が「グル民動画リスト」に登録してくれてビュー数が伸びるのでぜひ活用を。

今はやってませんが2007年頃に初音ミクに歌わせた動画を作ってニコニコ動画に上げてました。
その頃のニコニコは、まだ視聴者が作り手を育てるという空気が強く褒めてもらったりこう工夫したらどう?とかの意見が嬉しくてまた頑張って作品作ろうってモチベーションになってました。

その時の経験から今は作品見せて貰ったら何かしらのアクション起こすようにしてます。
見る側が思ってる以上に作者さんが感動して次の作品に繋げてくれるからです。

褒めるばかりじゃなくていいんです、「ここちょっと残念だったね~」とかもちゃんと見てくれてると思えるから有難いんです。
見る側のちょっとしたコストでまた次の作品が見れて作者のモチベも上がります。

動画だけじゃなく、絵師さんやストーリー作家さんたちも同じじゃないかなぁと思います。

こんな楽しい場でいろんなもの見せてもらえるならどんどんヨイショしようと思うのでした

【不定期掲載】アイコンは大事ですよ~というお話。 

グルドンにいらっしゃって間のない方々の中にアイコンが初期値のままの方を時々見受けられます。

アイコンは名刺のようなもので、ほかの方から見た時にニックネームやIDに比べてアイコンが大きく印象に残ります。
初期値のままにしておくと、他の初期値の方と同じ人に思えて印象が残りません。
Twitterと違ってグルドンだとローカルタイムラインで流れる方々がみんな知り合いになるのでフォローとか特に必要ない代わりにアイコンで個性を表すのが大事になるのです。

どうか、「周りの仲間から見た時に自分は識別されるか」を意識なさるようお願いいたします。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。