VR/AR業界の「イマ」を分かりやすく解説するニュース番組(音声のみ)
もぐラジオ第55回(2021年8月10日)〜メタバース関連の動きが加速、ヒカキンVTuber化に見るバーチャルへの流れ〜
https://www.youtube.com/watch?v=9QgbgpU_sT4
mac precision touchpadを試し始めました、多分使えてると思うけど。
4本指フリックで仮想デスクトップが切り替わらなくなったのでMagic Utilitiesはオフになってると思う
こちらでもパッドをタップ、2本指でタップ、2本指で左右フリック、2本指でスクロールなどは使えてるからこっちでもいいかな
しかしWinの設定→デバイスの中の左メニューにタッチパッドの項目が出ないのが解せない
何か手順間違ったんだろうなぁ
どちらもiPad Proで使うかなと思って手に入れたんですがキーボードは質感がよく小型なのでWindowsで使いたいなと思った事と、Magic Trackpadは2でないと2本指以上の操作がサポートされてないって発覚したからなんすよね~
でもこのさらさらしたでっかいトラックパッドは気に入りました😊
デスク周りなどを手軽に掃除! コスパ良好なAnkerの軽量ハンディ掃除機 https://www.gizmodo.jp/2021/08/amazon-anker-eufy-h11.html
Valve、Steam DeckでWindows 11が問題なく動くよう作業中との公式声明 https://japanese.engadget.com/valve-work-with-amd-steam-deck-windows11-055008290.html
まさにインテリアっすね
美しさは強さ、ソニーのグラスサウンドスピーカー「LSPX-S3」に恋しました https://japanese.engadget.com/lspx-s-3-043739987.html
流石のライカイズム、『AQUOS R6』撮影レビュー (佐藤陽一)
https://japanese.engadget.com/aquos-r-6-040141088.html
これぞ新感覚。スタイリッシュなだけじゃない、バルミューダのクリーナーを4ヶ月使って思うこと https://www.gizmodo.jp/2021/08/balmuda-the-cleaner-4-month.html
通常価格63,800-だそうで。
/ 【本日みつけたお買い得品】NTT-X、2in1タイプのレノボ製13.3型Chromebookが4万円切り - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1342988.html
イヤホンで釣ったり行動規制で縛ったり、日本もこうなりますかねぇ。RT
米国初、ニューヨーク市で屋内施設利用時のワクチン証明が義務化
やはり、こういう流れに。
9月13日以降、バーやレストラン、ジムなどを利用する際には、ワクチンを少なくとも1回接種した証明を提示する必要がある。
https://t.co/iW5Xfjt7nX
こんな広いワールドも作れるんだ、私は絶対迷うな。
/ VRChatに広大すぎるオープンワールドが登場! プレイ所要時間は約1週間 | Mogura VR https://www.moguravr.com/vrchat-stella/
あと、プレイリストが1つしか作れないみたいでいろんなプレイリストセットを作ってその日の気分でフォトビューを変えたいと強く思いました。
Holoplay StudioのHelp→Contact Usから要望リクエストは出しておきました。
表示面に埃が付くのを嫌ってサランラップで巻いたらいまいち写真写りが悪くなったなぁ、肉眼で見るときはそれほど気になりませんが。
そして相変わらず立体画像を写真で撮った時の雰囲気の伝わらなさよ・・・ これは実際見た人しかわからないかもなぁ。
@shingo1228 Google AIで深度情報を生成した2D写真をLooking Glass Portraitに最適な形で出力するのを色々やってたんですがなかなか思った解像感が得られなくてちょっと休憩
シンゴさんに提供頂いた秋葉原のフィギュア展示写真をiPhone Portrait Photo取り込みで読ませて眺めてたら、「あらCropって書いてあるからトリミングできるんじゃね?」って気が付いて、解像感得るなら寄りだっ!って事でこんな感じにしてみました。
Focusは浅め、Depthinessは少し深いのが好みでした。
#LookingGlassPortrait
OculusはGo、Quest、Quest2と発売時に買ってきました、当初はスマホみたいに1年ごとに出るかと思いましたが1年半から2年で出てますね。
最近は毎月のようにアップデートがあって使い勝手が向上していてありがたい。
/ アプデで進化するVRヘッドセット Oculus Questシリーズの機能追加をまとめてみた | Mogura VR https://www.moguravr.com/oculus-quest-additional-functions/
Kindle本50%ポイント還元が開催中。「科学・テクノロジー」「人文・思想」「趣味・実用」関連など、対象は2万タイトル以上 https://japanese.engadget.com/kindle-50-back-campaign-004052729.html
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。