新しいものから表示

27時間後も氷が残るランチクーラー。飲食物やガジェットも守る
gizmodo.jp/2024/05/ao-coolers_

昨夜はX界隈でこれが結構話題になってました。

チャットAI「Grok」、Xの有料ユーザーに開放
itmedia.co.jp/news/articles/24

こちらも積極的なアプデがかかってる模様

Ray-Ban Meta、AIのチカラで認識魔法が使えるようになる
gizmodo.jp/2024/05/ray-ban-met

無線接続なのはいいですね、記事を読むとスマホとの接続を想定してて処理能力もエコシステムもそちらに依存するものになりそうです。

無線で「気軽に、どこでもつけて行けるARグラス」をつくる——NTTコノキュー代表・丸山氏インタビュー
moguravr.com/ntt-qonoq-intervi

ぴちきょさんの体験コメントも載ってました。

その軽量さに驚きの声。世界最小クラスVRヘッドセット「Bigscreen Beyond」体験会レポート
moguravr.com/japan-beyond-demo

西田宗千佳のRandomTracking

新iPad Pro/iPad Airハンズオン。高画質だけじゃないProのタンデムOLED

av.watch.impress.co.jp/docs/se

Logic Proが無料の大幅更新、ベース・キーボードもコード進行に合わせて自動演奏。あとはギター弾いて歌うだけ(CloseBox) (松尾公也)
techno-edge.net/article/2024/0

近日リリース。

Meta Quest v65ソフトウェア・アップデート:パノラマ写真やパススルーに関するアップデート

meta.com/ja-jp/blog/quest/v65-

副チャンネルはBachspaceFMとして,公式はこちらから。

新型iPadでる? 今夜のApple発表イベント、リアルタイム視聴の方法
gizmodo.jp/2024/05/how-to-watc

セミがケーブルに卵を産もうと卵管を突き刺して破壊するのは聞いてましたがリスモかい!

リスの鳴き声、AIで判別 「ケーブルかじられネット不通」防ぐ調査 NTT東
itmedia.co.jp/news/articles/24

今夜の取材で松尾さんがヘロヘロにならないことを祈る(短いとの話もあるからそう心配ないかな? 8日正午の番組を正座して待ちます。

作曲AIはプログレッシブロックの夢を見るか? Udioが長く一貫性のある曲を作れるようになった理由(CloseBox)
techno-edge.net/article/2024/0

今期中!

任天堂、Switch後継機種を正式に予告。発表は今期中、6月のダイレクトはSwitch 2(仮)情報なし
techno-edge.net/article/2024/0

松尾さんのSoundcloudの曲を聴いて久々にショートソング群が聞きたくなりました。

かつてBackspace.FMのエンディングに松尾さんが作っていた「どっかで聞いたことのあるニュアンスのショートソング」がその日の話題に合ったテーマで作られていましたが
今聞いてみてもその多彩なジャンルといい今から数年前なのにまるで現代にタイムスリップしてSunoとかで作ったかのような気がします
と、書いて いや違うな、松尾さんの曲のほうが温かいんだって再認識しました。

Ritual Of The Nightを聴き比べてみてもAIの生成した方は透明感があって松尾さんの方はグルーブ感があると感じたあれだな。

soundcloud.com/koya/tracks

スレッドを表示

西田さん,今日はロンドンで待機中らしいっすね

理想的なARグラスはまだない? 3Dスキャンアプリを無料で提供する理由は? 米Niantic技術トップに聞く (西田宗千佳)
itmedia.co.jp/news/articles/24

スマートスピーカーで使えるAlexa Q はよ!

ビジネス用生成AIアシスタント「Amazon Q」公開 自然言語でアプリ作れる「Amazon Q Apps」も
itmedia.co.jp/news/articles/24

AmazfitはMi Bandの製造元として知り、自分も5の時に使ってました
その当時はMi Bandの上位互換性があってAlexaも使えて便利だったんですよね
今回のリングも出来が良さそうに思います。

一番手に入れやすいスマートリング。4万円台でAmazfitから登場
gizmodo.jp/2024/05/smartring-a

山﨑潤一郎さんの連載2回目、丁寧なパートごとの解説も読み応えがありますが
自分にとっての1番のハイライトはSoundcloudに置いてある松尾さんのRitual Of The Nightのカバーバージョン
ヘビロテして聞いてるんですがノリがよく、楽しんで作り込んだんだなぁって感じます👍️

世界デビューした生成AI架空バンドの曲を人力カバー、AIが語る音楽性を人間が再現。カバーしてくれる人を募集します(AIだけで作った曲を音楽配信する 第2回)
techno-edge.net/article/2024/0

そうか、カメラではなくスキャナーなんですね
被写体を固定してその周りを自分が回るか、回転台においてそれを撮影(ただし上下方向には自分でカメラ移動)

こんなの欲しかった。誰でもiPhoneよりキレイな3Dモデルが撮れるスキャナ
gizmodo.jp/2024/05/revopoint-m

Appleの秘密兵器「Project ACDC」: データセンター向けAIチップの開拓
minatokobe.com/wp/apple/post-9

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。