CopilotのiOS版が出て音声入力でぼちぼち使い始めました
ChatGPTは直近の話題に使えなくて様子見してたんですよね
来年はCopilotをなるべく使ってGoogle検索と分担していこうと思います。
App StoreにMicrosoft Copilot AIが登場: iPhone & iPadユーザーのための新時代!
https://minatokobe.com/wp/ios/ipad/post-94729.html
マイクロソフト、iPhone / iPad版Copilotアプリ配信開始。無料でGPT-4も利用可能、画像生成や図で説明も
https://www.techno-edge.net/article/2023/12/31/2550.html
本当にお世話になりました,あの頃は帰宅したら仮眠して23時から出勤前までくらい使ってたなぁ。
テレホーダイが本日最終日 約28年の歴史に幕
MR開発のススメ、Quest 3とUnityでアプリ自作が楽しい!(大塚実)
2回分一気に公開された気もしますが。
R/AR/メタバース業界の「イマ」のトレンドを分かりやすく解説するトーク番組(音声のみ)
もぐラジオ第136回(2023年12月30日)~2023年のXR/メタバース関連ニュース・業界動向総まとめ【前編】 〜
https://www.youtube.com/watch?v=e9xzmAEqR0o
もぐラジオ第137回(2023年12月30日)~開催間近の「XR Kaigi 2023」特集! 〜
https://www.youtube.com/watch?v=6Ie37t915Bs
今はこのSteamLinkを使う方法が一番敷居が低いですね。
Meta Quest 3で「Steam VR」を利用するには? プレイするまでの手順を4パターン紹介【2023年12月更新】
Microsoft Copilotに歌詞を作ってもらってSunoに送って1曲作るお昼前
リクエストしたモダンジャズ風でってお願いはどっかに行っちゃったけどいい雰囲気に曲が出来たので良しとします
Sunoが1分20秒までなのは仕様なのか無料利用でなのかよくわかりませんでした
iPhoneだけでお手軽に作れてしまうのは素晴らしいです。
https://app.suno.ai/song/9a8f63a1-35db-4b01-a6fa-b975d8f41d26
全国の「初日の出」時刻が分かる機能、マピオンが提供 SNSへ投稿も
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2312/29/news096.html
これは貴重な物が…
50年間も所在不明だった幻の『ゴルゴ13』初アニメ作品の全40話がAmazonプライムビデオなどで随時配信決定。12月29日より1話から10話まで配信中
【VRChat】年末年始に行きたい! 2023年登場のおすすめワールド10選
最新Apple Watchでなくても「ほぼダブルタップ」できるよ
https://www.gizmodo.jp/2023/12/apple-watch-double-tap-accesibility-feature.html
Amazonプライム特典でPC版『DEATHLOOP』、1月11日まで無料配布。ループする1日のなかで8人暗殺
https://www.techno-edge.net/article/2023/12/28/2540.html
2023 is 99% complete
今年も進化の年でした。XR業界で盛り上がったニュース・ベスト5 #ギズライターまとめ2023 (武者良太)
https://www.gizmodo.jp/2023/12/xr-big-topic-2023.html
ChatGPTの不満点はある一定時期より新しい事について聞けないところで、Copilotはそこをうまく突いてると思います
iOSでも使えるようになるといいですね。
文章も画像も作れる無料AI「Microsoft Copilot」が、Androidでも使えるぞ!
https://www.gizmodo.jp/2023/12/microsoft-copilot-android.html
確かに学習データを学校側が提供する範囲だけの閉じたAIで理解度に合わせた個別最適化で学ばせるのは有益じゃないかなと思います
実証実験でいいものに練り上げれるといいなぁ。
大学教育に生成AI 同志社大が1年間の実証実験へ 狙いは? (吉川大貴)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2312/28/news108.html
「全銀システム障害」とは何だったのか 解明まで時間がかかった理由と、待ち構える“茨の道”とは (鈴木淳也)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2312/28/news104.html
この記事,VR界隈で結構バズってました、私も欲しいなぁ。
ただ、ペラペラの純正ストラップだから成立する形で,後頭部バランスを改善したエリートストラップや3rdPartyのハードストラップだと手前に倒れてきちゃうのでそこが課題かなぁ。
装着していないVRヘッドセットが"動く対話ロボット”に 置き台ごと変形 北海道大「OMEME」開発
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2312/28/news064.html
最大容量8TBのポータブルSSD「T5 EVO」がSamsungから
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1553219.html
【サハロフ佐藤の相場月報】
3D V-Cache搭載のRyzen 7000が値下がり、第14世代Coreは下落の動きが鈍化 [12月後半のCPU価格]
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1558249.html
DDR5-5600 32GB×2枚組が約1.8万円、DDR5 SO-DIMMの8GB×2枚組が4,000円割れ [12月後半のメモリ価格]
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1558250.html
西川和久さん的,今年の総まとめ。
AIとGPUで染まった1年!2023年を振り返る(西川 和久)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1557905.html
なんとも事情が気になります。
神対応? アニメのブルーレイ発売中止→予約した人に全話入りブルーレイ無償配布
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2312/27/news128.html
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。