コントローラーが独特だったりひとまわり大きかったり色々独特な製品っですね〜。
新しい操作方法にリッチなディスプレイ。「Legion Go」に可能性を感じたところ
https://www.gizmodo.jp/2023/12/legion-go-portable-gaming-pc.html
私も少額だし解約が面倒そうで放置してるのが1つあります。
「サブスク解約したいけど、手続き分からん」に救世主 「解約.com」が話題 開発経緯を聞いた
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2312/27/news108.html
「Microsoft Copilot」のAndroidアプリがGoogle Playストアに登場
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2312/27/news105.html
小さくても写りは良好、パナソニックの動画カメラ「G100D」はスナップ機としても優秀だった (荻窪圭)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2312/27/news084.html
Proton VPNを無料でも上手に使うコツ、サーバー選択とキルスイッチの活用 | iPod LOVE
https://ipod.item-get.com/2023/12/proton_vpn.php#more
宇宙猫と言えばあっちだろうと思うのはきっとnetの海の泳ぎすぎなんだろう🙄
NASA、遠い星から猫動画を配信する
https://www.gizmodo.jp/2023/12/nasa-psyche-deep-space-laser-communications-cat-video.html
長期間の耐性もあるようで他にも応用が効きそうなテープ
大掃除の後に絶対貼って。ダイソーのマスキングテープで綺麗が続く
https://www.gizmodo.jp/2023/12/daiso-tape.html
Quest3をかぶる時、気合を入れて目薬刺してからかぶるんでこの時期は曇るんですよね〜。
寒い時期に大活躍。メガネが曇らないシール
https://www.gizmodo.jp/2023/12/not-cloudy.html
生々しさがすごい…ASMR声が耳元に寄ってくる魔法のイヤーピース
https://www.gizmodo.jp/2023/12/sednaearfit-max-asmr.html
【サハロフ佐藤の相場月報】
PCIe 4.0対応SSD 2TBが8,980円など過去最安レベル、逆に2.5インチSSDは大幅上昇も [12月後半のSSD価格]
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1557898.html
「WD Blue」の8TB HDDにキャッシュ256MBの新モデル、NAS・ビジネス向けHDDの下落が目立つ [12月後半のHDD価格]
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1557897.html
いつもガラス張りで苦労する
ゴミにより気泡の島ができてしまう→保護シールを剥がしながら最後のごみ取りをしてくれる
軽く落として縁が硬いものに当たると簡単にひび割れる→二次強化の黒斑で防ぐ
と配慮されてて期待が持てます
残念ながらiPad用のラインナップは無さそう、寝落ちして滑り落とすのはiPadの方が遥かに多いんですけどね〜
知ってるよね? あのフィルム貼り師がiPhoneから気泡を消去
https://www.gizmodo.jp/2023/12/torras-glassgo-ultra.html
被せ持ちだとリアウイングが辛そうですね
これは飾って愛でる品かなぁ。
『頭文字D』高橋啓介FD3S型マウス。マウスパッドもご褒美すぎる
https://www.gizmodo.jp/2023/12/initial-d-fd3s-mouse.html
Vision Proは2月に直営店に予約して、出向いて、フィッティングをしてやっと購入出来るって話が流れてますが
Viture Oneのような視度調整付きが当たり前に広がればいいと思います
電圧掛けてレンズを変形させる技術が進めば乱視対応も可能になると期待してます。
VITURE One XRグラスが5000円オフの2024年新春キャンペーン開催中。オリジナルグッズのプレゼントも 1月7日まで #てくのじDeals
https://www.techno-edge.net/article/2023/12/26/2528.html
遠近両用メガネなのに見え方は“普通” AIを使ってパーソナライズする累進レンズ「Varilux XR」を体験した (納富廉邦 )
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2312/26/news126.html
行ける方はぜひデーター貰ってくるといいです。RP
無料で作ってもらえるんだって! 出展場所は南3ホール2231とのことです
コスプレ姿の全身3Dモデルを作成、「コスプレ3Dスキャンスタジオ」をコミックマーケット103に出展 | au au.com/information/to…
https://x.com/mmmryo/status/1739525622190457139?s=61&t=GnHjD8dDP7a-nB6x42kEPg
iPhone 14やPixel 8などが1年間12円、ソフトバンクの新購入プログラムの価格まとめ
A:1円祭が終わるな
B:終わったらどうなる
A:知らんのか,12ヶ月払い祭が始まるんだ
RP
機種代金の支払いがお得になる新プログラムを、12月27日に“ソフトバンク”で提供開始~対象機種を48回払いで購入すると、最大36回分の機種代金の支払いが不要に~ | 企業・IR | ソフトバンク
https://x.com/mnishi41/status/1739452928182956524?s=61&t=GnHjD8dDP7a-nB6x42kEPg
通知音と通話の時しか使ってないかな。
人混みに出ないのでスマホを耳に当てて喋る習慣がなくなり,正面に持ってスピーカーフォン状態でしか話さなくなりました。
実はかなり違う! iPhoneやXperiaなどスマホ7機種の「スピーカーでの体験」(西田 宗千佳)
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1557101.html
V6は凄いみたい。
Midjourneyがリアルすぎて写真と見分けがつかないレベルに
https://www.gizmodo.jp/2023/12/midjourney-v6-image-generator-update-how-to.html
どんな周辺アクセサリーが出てくるかも楽しみです。
Apple Vision Pro専用の保護カバーなど特許画像が公開、2024年に約50万台が出荷の見通し
https://ipod.item-get.com/2023/12/apple_vision_pro202450.php
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。