ラフな入力くらいなら何とか書けそう。RT
Style2Paintsから新しい線画着彩モデルがでた。モデルはDorothyとAliceの2種類で、前者は入力線画に忠実、後者はラフな入力からイラストを生成している。(個人的に入力線画に忠実なDorothyすごい)技術レポート、モデル、コードはオープンになるそうでまじ??
https://t.co/mNaSYlGmhf https://t.co/uJJyh1EZAr
お,深夜販売っすか〜
パソコン工房 秋葉原 BUYMORE店
【緊急告知】GeForce RTX 4070 Ti 深夜販売決定。商品販売解禁時間1月5日23時よりRTX 4070 Tiを販売致します(※本日17時から20時迄に事前会計を頂いた方へのお渡しのみとなります。)詳細は当店HPをご確認下さい。https://t.co/i01WUGpV4L
Apple M1 Proより35%高速なAMD「Ryzen 7040」発表、AIエンジン搭載・省電力で〝30時間超〟駆動も可能な極薄チップ https://www.appbank.net/2023/01/05/technology/2369524.php
AI「Midjourney」で作った漫画が単行本に 「サイバーパンク桃太郎」 (岡田有花)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2301/05/news080.html
1年半ほど前に友人に譲ったiPad Air2がタッチパネルが全く反応しないとの事で預かった。
最初はPCのiTunesに繋いで軽い方からアップデート、復元、リカバリーモードと試すが症状は変わらない
本人は初期化で構わないと言っていたのでDFUモードで復元、工場出荷初期化も試すが変わらずで物理的な故障っぽい。
とりあえずCopyTrasnsで残してあった自分の最終環境を戻してみる。(Wi-Fi等の利用のため、引き渡し時は初期化の予定)
タッチパッドを使わないで作業を進める事にしてLightningのマルチUSBアダプタを持ち出して有線のキーボードとマウスを繋いでみる。
これで何とか言語選択やID入力の初期作業が進んだのでBluetoothマウスを登録して友人にもBluetoothのキーボードマウスで使わせる方針を決めた。
用途は限られちゃうけどストレージは128GBあるモデルなのでもう少し活躍してもらおう。
いけてるミキサーの記事だなと思ったら松尾さんだった。
ローランドがゲーミングミキサーBRIDGE CAST発表。VT譲りのボイチェン入り https://www.techno-edge.net/article/2023/01/04/679.html
CESは面白いものがいろいろ出ますね。
開いて伸びるスマホ用ディスプレイFlex Hybrid発表。折り畳みとスライドでポケットに入る12インチ画面を実現 https://www.techno-edge.net/article/2023/01/04/678.html
STOPストーカー行為。AirTagがファームウェアアップデートでストーカー対策を強化 https://www.gizmodo.jp/2023/01/apple-airtags-stalking-tracking.html
そういえば今日は入荷速報Tweetが昼頃から繰り返し何度も「楽天ブックスで販売開始やで〜、納期は2月だけど」って流れてましたね。RT
PS5買取ショップの価格が、やっと販売価格を下回りました。しかも「箱や内容物にペン等で何かしら記載のあるもの、内容物の袋がないもの、店舗の印鑑が押されているもの」だとさらに3,000円安くなるので、転売ヤーさん全滅のお知らせ
https://t.co/QU8qFMEHai https://t.co/9kkqX0Enn1
やっぱりこの発想は面白い、大手も3rdパーティーも手掛けなかったし事前にリークもなくCESに発表して界隈をあっと言わせたのが素敵。
ただし接続方式がSteamVR standard (Valve互換の専用ドングル)ってことで使えるヘッドセットに制限があります。
/ 新機軸VRコントローラー「FlipVR」発表! コントローラーを持ったまま飲み物も持てるし、ピアノも弾ける - MoguLive https://www.moguravr.com/flipvr/
CES2023現地レポート:脳波や尿のセンサーから空飛ぶクルマにサンドバッグまで〝テックの未来が見える〟おもしろ製品まとめ! https://www.appbank.net/2023/01/04/technology/2368510.php
弓月ひろみさんはこちらを取材中。
【CES2023】AppleのCEOティム・クックが試した「Golfboy」を米国で体験!ゴルフの打球やスイングを計測 https://gadgetouch.com/global/2761/
一歩踏み込んだリーク記事が出てますね。
AppleのAR/VRヘッドセットにはデジタルクラウンや腰に装着するバッテリーパックなどが搭載される見込み https://minatokobe.com/wp/apple/post-86891.html
昨今の事情で価格はしょうがなかったんだろうけど… 高杉住宅😩
メガネ型VRヘッドセット「MeganeX」発売決定!価格は税込249,900円。ビジネス向け機種も発表 - MoguLive https://www.moguravr.com/meganex-5/
使用感はこんな感じ。RT
フリップアップは片手でクイッとやってできる感じの軽さみたい
結構便利そう
#FlipVR https://t.co/tGCSPg8hAI
テレ東のCES2023ライブ配信でも実演を流してましたが,これはちょっと面白いコントローラーですね。
手首をピッてひねって跳ね上げるとコントローラーを置かずに飲み食いや演奏ができるVR SNS民に特化したデバイス
惜しむらくは制御がライトハウス方式で設置場所を選ぶので次世代でインサイドアウト方式になるといいなぁ。
/ Shiftall、StramVR互換のVRコントローラー「FlipVR」を2023年内に発売 操作パネルが跳ね上り素手が使える | PANORA https://panora.tokyo/archives/59888
SSDとメモリーは本当に買い時だと思います。
/ 4TB M.2 SSDをデータ倉庫にすると最高すぎる!ゲームもデータ転送も超高速 - AKIBA PC Hotline! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1465811.html
RIP この映像は見入ってしまいました。 RT
ラリードライバーのケン・ブロックがスノーモービルの事故で亡くなった模様。とても残念。彼がサンフランシスコを駆け抜けるこの動画が大好きです。RIP. https://t.co/luUqeUh6oe
異世界とりちゃんもフォグワースの肖像画のようになるんじゃなかろうか
瞬きがあると印象が変わります。 RT
目標のフォロワー1000人まで到達できました!
皆さんの姿勢に刺激をいただいてここまで来れました!心より感謝を!
せっかくなのでミニノウハウ書きます。
アプリMug lifeを使うと気軽に顔を動かせます。アニメイラストは手動&有料ですがiPhone X以降なら自分の顔でトラッキング可能!
#nijijourney https://t.co/391j3RfhVj
https://twitter.com/hanagasa_manya/status/1609788704431775744
確かにまだ買えますね〜
Netでしか買えない地方在住者にはありがたいっすね。
/ PS5の一部モデルがJoshin webで“ネット一般販売”中。どんどん買いやすくなるPS5 - AUTOMATON https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230102-232619/
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。