1年半ほど前に友人に譲ったiPad Air2がタッチパネルが全く反応しないとの事で預かった。
最初はPCのiTunesに繋いで軽い方からアップデート、復元、リカバリーモードと試すが症状は変わらない
本人は初期化で構わないと言っていたのでDFUモードで復元、工場出荷初期化も試すが変わらずで物理的な故障っぽい。
とりあえずCopyTrasnsで残してあった自分の最終環境を戻してみる。(Wi-Fi等の利用のため、引き渡し時は初期化の予定)
タッチパッドを使わないで作業を進める事にしてLightningのマルチUSBアダプタを持ち出して有線のキーボードとマウスを繋いでみる。
これで何とか言語選択やID入力の初期作業が進んだのでBluetoothマウスを登録して友人にもBluetoothのキーボードマウスで使わせる方針を決めた。
用途は限られちゃうけどストレージは128GBあるモデルなのでもう少し活躍してもらおう。