新しいものから表示

LINEアプリが大幅刷新、開始以来初。iOSは近日中にアップデート japanese.engadget.com/line-060

ドコモの新プラン「ahamo」は携帯料金の常識を変えた? ワイモバ・UQとの違いとは itmedia.co.jp/news/articles/20

リボ払いのような定額支払い体験キャンペーンみたいですが、注意点をよく理解すればお得だそうな。

2万円使うと1万円還元、メルペイが「定額スマート払い」で大規模還元 japanese.engadget.com/merpay-0

楽天モバイル、WiFiルーター「Rakuten WiFi Pocket」を実質0円で発売 japanese.engadget.com/rakuten-

しばらくはWindows勢がいい製品出しても「現行のIntel CPUだしなぁ」とか「M1チップより遅いんでしょ?」とか考えがちではあるなぁ。

907gからのThinkPad X1 Nano日本版は26万円から、12月8日発売 japanese.engadget.com/thinkpad

/ “ほとんどの人気シングルボードに対応する”小型ケースが入荷、Raspberry PiやJetson Nanoにも対応 - AKIBA PC Hotline! akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

Googleアシスタント搭載スマスピで「Apple Music」 日本を含む5カ国で itmedia.co.jp/news/articles/20

超明るくて大満足。2個入りで3,000円弱の太陽光発電センサーライトを買ってみた gizmodo.jp/2020/12/solar-senso

たまごっちを今のテクノロジーで作ったらこうなりましたって感じなのかな。

運動しながら「デジモン」育成 心拍数・歩数を取得 バンダイが新型ウェアラブル玩具 itmedia.co.jp/news/articles/20

ビックリマン初、海洋堂製フィギュア付き「エヴァックリマン」 「業界最狂」の原型師起用 itmedia.co.jp/news/articles/20

DIMEの付録は時々欲しくなるけどNET通販ではすぐ売り切れるんで地元の物理本屋が良いんですが駅前の本屋は8月に廃業しました😭

「DIME」の付録に小型“撮影ボックス” フリマやオークションの出品に LED照明付き itmedia.co.jp/news/articles/20

あなたの耳元に冴羽獠。神谷明の声が入った完全ワイヤレスイヤホン gizmodo.jp/2020/12/city-hunter

サーバーを紛失って持ち出して落とすような品じゃ無いし、シャットダウンしてラックから引き抜いたらアラートとか飛ばないんすかねぇ。

オリックス孫会社、個人情報21万件入りサーバを紛失 外部に持ち出された可能性も itmedia.co.jp/news/articles/20

12月7日23:00〜12月20日23:59

アクションカムのInsta360、最大20%引きのセール開催 japanese.engadget.com/insta360

おぉぉぉぉぉぉ!
WinMRだけに対応だと思い込んでいたのにこれは朗報。

/ 『Microsoft Flight Simulator』待望のVRモードはクリスマス前にアップデートで実装へ。Oculus系やValve系のVRヘッドセットにも対応 - ファミ通.com famitsu.com/news/202012/012104

ふむふむ RT

Intel や AMD などのチップメーカーは、莫大な開発費を回収するために、チップに大きな大きなマージンを乗せてパソコンメーカーに販売します。平均で60%程度、高いものだと75%の粗利を乗せます。つまり製造原価100ドルのチップを400ドルで売るのです。
twitter.com/snakajima/status/1

MacBook Air を祖利益率30%で$1000で販売するためには、製造原価を$700に抑える必要があるため、Intelチップに$400も払えないのです。でも自社製チップであれば、$100の製造原価で入手出来ます。 
twitter.com/snakajima/status/1

M1を搭載したMacBook Airが、消費電力性能比だけでなく、価格性能比でも従来のパソコンを大幅に上回っているのは、それが理由です。Appleは、iPhoneがもたらしたスケールメリットを消費者に還元しているのです。
twitter.com/snakajima/status/1

こういうの大事。 RT

SONYには『買い換えても嫁バレしないカメラ』という拘りを今後も貫いてほしいですね。 t.co/GAPyJuYxGW
twitter.com/chikushi_22/status

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。