新しいものから表示

/ 【Oculus Quest】VR塗り絵シミュレーターが日本語対応化 | Mogura VR moguravr.com/color-space-2/

いつもの月末記事っす。
【サハロフ佐藤の相場月報】

/ 8TB HDDが初の12,000円割れを記録、NAS向けも大容量品を中心に大きく下落 - AKIBA PC Hotline! akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

/ 2.5インチSSD相場は全体的に下落傾向、2TBが税込21,000円に値下がり - AKIBA PC Hotline! akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

公式がSide Questに似た仕組みを用意することに関する記事。 RT

There's more! Oculus Quest will get a new distribution channel in 2021 that won't need store approval OR sideloading.

t.co/f7d1OGuI6m t.co/rEcZQzXc8i
twitter.com/UploadVR/status/12

新しいQuestは2021年に登場とアナウンスされましたね。 RT

Today, we announced our plans to sunset Oculus Go as we focus on driving forward the future of VR with 6DOF platforms like Oculus Quest.

We're also sharing an early look at a new way for developers to distribute Quest apps starting next year: t.co/Nauswh4Q41 t.co/W2XHD4zNeq
twitter.com/Oculus_Dev/status/

Goはコンテンツビューワーとして使うなら安いし軽いしさっと使えてとてもいいデバイスです、アプリもYoutube、Skybox、Firefoxが無償提供されて事足ります。 RT

OculusGoの販売と新規アプリ受付は今年いっぱいで、公式がSide Questと似たストアを用意するっぽい t.co/eQj2Lvo0mD
twitter.com/shiena/status/1275

珍しく定時過ぎての散財小説公開と思ったら長いやつだった。
処理の問題で遅れたんすかね~

@mehori さんのLifehackLiveshowで詳しい解説をお願いしたいところ。

シベリアが暑すぎてヤバい。観測史上最高の38℃(華氏100.4°F)を記録 gizmodo.jp/2020/06/it-was-100-

いろんな業態で従来にない仕組みがどんどん出来てゆく。

驚愕のNBA再開プランが公開。スマートリングで驚くのはまだ早い! gizmodo.jp/2020/06/nba-reboot-

GIZMODEのWWDC関連記事の切り口が面白いなぁ

Appleが殺そうとしているもの2020年版リスト gizmodo.jp/2020/06/everything-

ただ待つだけの無為な時間を減らして他のショッピングが出来るのはいいこと。

これで行列が減るかも、JR東京駅「グランルーフ」がweb整理券サービスを導入 japanese.engadget.com/gmokobe-

ブラシに髪の毛が絡みにくいコードレス掃除機、パナソニックが発売 「53年目の新発明」 itmedia.co.jp/news/articles/20

ファッション面でも機能面でも多様性が出て来ましたね。

【日本製】ジョギングしても息苦しくない通気性抜群の深呼吸マスク appbank.net/2020/06/23/goods-b

確かに少々の好感度も不満も普通に収束しがちだし、過去評価もこれくらいでいいと感じます。

メルカリ、取引評価から「普通」撤廃 「良かった」「残念だった」の二択に itmedia.co.jp/news/articles/20

私は電池長持ちのMi Bandですら手から外して充電するのは嫌だと感じています。(ログが途絶えちゃうから)
前もつぶやきましたが、腕に付けたままで小型のモバイルバッテリーをベルクロで腕に付けてそこからQiなり薄型の接続端子で繋いで充電して無停止運用したいです。
Mi Band 5に社外品の充電コネクタが出たら実現可能性は一番高いかな。

watchOS 7で着けっぱなし推奨のApple Watch「いつ充電するか」 japanese.engadget.com/watch-os

名古屋方面のグルtuberの方々のVlogネタにいかがっすか〜

バーミキュラが鍋でかき氷を提供。名古屋市で期間限定かき氷店オープン japanese.engadget.com/gmok-070

バーチャルメイドカフェサービス。
在宅勤務、在宅風俗に続く在宅カフェですか〜 地方住みでリアルメイドカフェに行けなかった人にもいいですね。

「あっとほぉーむカフェ」がバーチャル空間への出店を告知 japanese.engadget.com/momko-06

ここ数日Twitterの方でも騒がしかった話題ですね。

開発コミュニティー破綻? 接触確認アプリの問題点と批判の在り方で激論 itmedia.co.jp/news/articles/20

2年間のグローバル通信モデルのみ用意の完結型。

約3万円の大型通訳機 POCKETALK S Plus 発表。eSIM内蔵でどこでも訳す japanese.engadget.com/pocketal

Google、画像検索にファクトチェックラベルを追加。画像が信頼できるかを判別可能に japanese.engadget.com/google-i

TVを見なくなって久しいです。
このモデルはシングルチューナー、手動録画のようですが理想は全録画タイプなんでしょうかね〜

テレビ離れ世代のための、スマホ・PCでテレビが見られるワイヤレスチューナー appbank.net/2020/06/23/goods-b

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。