新しいものから表示

GIZMODEは今回時間軸とか個別のOSごとじゃなくテーマ別にまとめを紹介してるのが新しいです。

WWDC 2020で発表された「プライバシー」機能まとめ。自分のものは自分で管理しよ! gizmodo.jp/2020/06/wwdc2020-pr

今回の基調講演は内容が盛り沢山で今日いっぱいはまだ記事が出そうなのでまとめもまとまりきってない感じです。
Engadgetは詳細記事へのリンクがこのまとめにわりと集まってます。

5分でわかるWWDC20まとめ。ARM版Macが年内登場、iOS 14が今秋配信など盛りだくさん japanese.engadget.com/wwdc2020

発展的解消でFacebook Gamingに統合ですかね。

XboxがFacebookと提携、ゲーム動画からxCloudで即プレイ可能に。Mixerは終了 japanese.engadget.com/end-of-m

XboxがFacebookと提携、ゲーム動画からxCloudで即プレイ可能に。Mixerは終了 japanese.engadget.com/end-of-m

携帯電話大手とプロ野球の協業相次ぐ 無観客の遠隔観戦、収束後も見据え itmedia.co.jp/news/articles/20

新しい形の選挙活動としては初めてのケースですよね。いろいろ注目です。

コロナ禍の都知事選 Web会議にSNS……「3密」回避で集票模索 itmedia.co.jp/news/articles/20

実は隠せる!見られたくないアプリがあるのに「ちょっとスマホ貸して」と言われたときの対処法:iPhone Tips japanese.engadget.com/iphone-t

iOS 14の新機能まとめ。ホーム画面、ウィジェット、Siriなどなど。 gizmodo.jp/2020/06/ios-14-mato

「Apple Silicon」が出ちゃった今、Macを買う予定だった人はどうすればいいのか? gizmodo.jp/2020/06/apple-silic

着席! バランスは良さそうです

ようやく落ち着いて聞き始めました

あら残念。 ちゃんと条件満たして再販してほしいですね。RT

ドンキで公道走行可能と謳ってた電動キックボード、動画や資料を見る限りでは保安部品足りてなさそうな気がちょっとしてたんだけど、やっぱり駄目だったのか…/
ナンバー取得で公道走行可能な電動キックボード、ドン・キホーテにて3万9800円で販売 (※販売中止) t.co/vcRM2fuw06
twitter.com/MobileHackerz/stat

Engadgetとmacwebcaster のいつものタッグ。

Arm版Macが登場? アップルWWDC基調講演を日本語で楽しむ。6月22日深夜25時15分より直前予想開始 japanese.engadget.com/wwdc-tra

MacBook Pro 16インチモデル、最高性能GPUオプションRadeon Pro 5600Mの価値は?(本田雅一) japanese.engadget.com/macbook-

嵩張って持ち運びに辛いかもですが撮影にも使えそう。

スマホを掴める、サンコーが手っぽい低反発クッションを発売 japanese.engadget.com/gkmo-030

軽さは正義だと思います。
反面でモーター物は小型化すると騒音が上がるのでその辺はどうなんでしょうか。

ダイソン、2キロを切ったコンパクトなコードレス掃除機を発売 itmedia.co.jp/news/articles/20

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。