新しいものから表示

@harmonix_tm なるほど。色々検索してるんですが、NHKが色々使うからねー!系がヒットするばかりで…
当然ですがVlog用途ではなく家族向けですw

突然の娘のNコンデビュー戦が決まりあたふた…
ただしフリー部門で審査はされない模様。

撮影ってしていいのかな…?🤔

しんす さんがブースト

ファミコン世代の物知りの皆さん。
懐かしいクイズがたくさん出て面白いので、チャレンジしてみてはいかがでしょう?
twitter.com/famicom40th/status

Z13使って一年経ってないけど、買い替え欲が出てきてしまった

マシンパワーってすげーっすねw
ノーパソで無理やり動画編集なんてしなくてもいいのでは?って思えてきた
デスクトップでサクサク作業が進むわー

もう4Kになったw
VLOGアップしましたのでお時間ありましたらご覧下さい〜📹

うるぎでキャンプデビューのお手伝い
youtu.be/K2_yRM3el2M

ここ最近はFlow Z13で動画編集してて、今日久しぶりにデスクトップ機(5900X、RTX3070)で編集してみたけど、めちゃくちゃサクサクでワロタw
Z13で編集してて、動きの重さでStudioライセンス欲しいのかなぁと考えてたけど、これなら重さの面ではとりあえずは無くても良さそう。
Z13はどこでも出来るのがメリットだけど、デスクトップ機は素材の移動含めてお膳立てが必要なのがデメリットかな。
アップロードも10G回線フルに使えるし良い事だらけじゃんw

@twitwi_shibata 屋根開けるとクッソ暑かったですw
エアコンガンガンにして凌いでました

今日の灯台へのドライブを360度動画でアップしました〜
また行きたいなー

youtu.be/Fx5AMVwPbgg?t=175

今日は灯台までドライブに行ってきましたー

朝も早よから洗車したのに塩水まみれにw
帰ってすぐに流水洗車しましたー

朝からウロコ取りの為に洗車しました!
良さげなヤツを見つけて試したところ、すんげー効果ありました!
擦らなくても取れるんだ!と感動しました。

日が高くなってきて、施工には良くない温度になってきたので、トランク、左右後ろの窓をやったところで一旦終了。
夕方再開してもいいけど、蚊が出てくるんですよねぇ…

軽い、重い、大きい、小さい
全部の組み合わせ買って試すのがグルドンらしいと思いますw

三脚軽いならこうやって安定させるんじゃないんでしょうか?
(軽い三脚ほしい…)

@shinsu
ちなみに
NB RS 1800cc 1070kg
NA Sスペ 1800cc 1000kg
と、NAが軽すぎ、なんだったらNBだって重い

スレッドを表示

NCが選ばれるのがなぁ…

NC RS 2000cc 1100kg
ND RS 1500cc 1020kg
---
NC RHT RS 2000cc 1140kg
ND RF RS 2000cc 1100kg

めちゃめちゃ大差があるわけではないし、ディメンションも決してNDがめちゃ小さくなったってわけではない

アルミとカーボンで比較すると、耐衝撃性能はアルミに軍配かなぁ?カーボンは割れちゃうし〜
ねじり、ひっぱり剛性はカーボンが圧倒的ですねー

ん?三脚の話??

今年も24時間レースを観戦してきました!
もう随分前ですが…
ちょっと長いですがお時間ありましたら是非ご覧下さい🚗

富士24時間耐久レース! 2023
youtu.be/FLZ7R7a88TA

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。