だいぶ前ですが、万博行ってきました
EXPO 2025 大阪・関西万博に行ってきた! #317
https://youtu.be/ceo8vVCQ7fo
AIコーディング、一周回って人の手が重要になってる。
一発物の開発ならいいけど、業務に使うようなその後の運用、保守、改修が絡むようなシステムは呑まれちゃダメ。
ツールの一つとして捉えるくらいがちょうどいい
https://note.com/shu127/n/n51b59836a93b
@zoomer そーですねー
2、3日ならMTでもどーにかなりますが、6日は流石にクルコン無しでは実現できませんでした
Osmo360が来たので車載マウントを変えてみました!
車載マウントを変えて見た TILTA Hydra Alien Mini
https://youtu.be/q96lk_I2wT8
今更ですが、S耐24時間のVLOGです。Part2の編集は未着手です!
S耐 富士24時間耐久レース Part1 富士モータースポーツミュージアムに行ってきた
https://youtu.be/GbYf8vYkLRI
360度版も公開しました!
ぐりぐり動かしてみてください!
DJI OSMO 360で撮りながらドライブ!
https://youtu.be/HeJftHSsam0
Osmo360、4K書き出しに耐えられる解像感でした!
https://youtu.be/_aGMljdUjw4
昨日の花火大会、HDR化待ちだけどひとまず公開!
GW第二弾です。映えませんでしたしカメラは壊れました
GW 和歌山旅行 Part2 ウユニ塩湖 #311
https://youtu.be/M6lhTS5bAR4
えー加減やらないと夏休みVLOGに差し支えるので…
HDRに待つのが面倒でサッと公開
GW 和歌山旅行 Part1 熊野本宮大社 #310
https://youtu.be/RCzHiP5cbbU
ソフトウェアエンジニアしてます。
C#/T-SQL/Azure/ASP.NET
YouTube
https://youtube.com/@ncshinsu
https://youtube.com/@roadster-tpv