新しいものから表示
しんす さんがブースト

車のボルテックスジェネレータを調べててCFDに行き着く、なんか迷い込んだなあw
2次元の車のサンプルデータをちょっと加工してコペンっぽい形状にしてみる。
おー、見事にルーフ後ろががっつり剥離してる、やっぱ空力的にはコペンのリアウインドウの垂直具合はよろしくないよなあ。速度上げるとその辺りでけっこう風切り音してるし。

なお、びっくりするぐらいのUIの酷さだけどフリーで使えるのでありがたく使わせてもらってる。
Flowsquare+(フロースクエア プラス)|無料で使えて手軽な流体シミュレーション ソフトウェア fsp.norasci.com/index.html

VLOGアップしました〜
2022年最初のキャンプです⛺️

ならここの里 初キャンプ
youtu.be/IL9wgiNg0-M

地球外少年少女 面白かった。一気に見ちゃった。
SF色強い作品だけど、嫁氏も引き込まれて最後まで完走してたの驚き。

Insta360 ONE Rも調子悪くてサポートとやりとりしてるけど、旧正月入りでレスポンスは2/7以降になりそうだな😔😔😔

ヤフショでSmallrigが25%くらいポイントバックあるじゃん!ってことで朝にお気に入りしといた。
今見たらSmallrig公式店クローズしてるじゃん…
旧正月か…😔

@johseb そーです!DODです!
スーパーのオマケで貰いました

エラ病?っぽい子が調子悪そうだったので、塩水浴で隔離してみた
タップリノムンジャーでw

クルコンついてると慣らしが楽そうだなぁ〜
アクセルに足を置いてると、ついつい誘惑に負けそうになる事があったなぁ

@i10 中古は水ものなので、出会いが大事ですね〜
大きいもので処分が大変だから、ジモティなら結構ありそうですねー

@aramackey TTArtisanのやつです
まだまだラインナップは増えてほしいですね!

LARK150のレシーバー側に、操作ロック機能がほすぃ…

@aramackey 最近は少しずつフルサイズ用でてきてる気がします。
先日、11mmのフルサイズレンズを購入しました!

@i10 子供用品の中古屋で程度のいいやつを探したりしてました!
成長著しい世代はなかなか難しいですよね…

レトロなMTといえば、実家の軽箱MTでクラッチレスなシフトチェンジして遊んだなぁ〜
20年以上前のアトレーだったかな

バッテリーや熱とか色々要因あるけど、12世代はi7でもかなり良い感じ。ROG Flow Z13にかなり期待できるなー
thehikaku.net/pc/msi/22Katana-

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。