新しいものから表示

歯科医院の設備って、デジタルガジェットっぽい(失礼w)、興味を引くものがたくさんありそうなものの、施術中は仰向けにされて周りを観察できないのでこういうのめっちゃ面白いです。

mstdn.guru/@NakaZ/107438900743

妻が帰省して家を出た直後にレンズが届いた。

ほんと偶然。不思議だな〜

そのまま放送するわけじゃないから、ラウドネス調整も素人が変にやらない方が良いかもな

スレッドを表示

本番終わったので、TV局に送る動画を編集して書き出し中〜

といっても、BRAWノーマライズして、シャープネス調整して、-24LKFSにラウドネス調整するだけだけど

「制作会社が局に納品する」ように厳密に各種納品規格を守ってはできないので、「風呂内さん、いつも動画綺麗だな」と思われるくらいを目指してます。

スレッドを表示

今日は関西のTV局の番組収録です。
ローカルで記録した動画も送ります。

ところでATEM miniと接続したBMPCCがBRAWでしか記録できないイケてない仕様どうにかならないかな、、

ProRes422 1080pくらいで撮りたいんだけど、、、

「月に1冊 写真集を買う」活動。

12月はこの二冊

・川崎祐『光景』

おまけにつけてくれたのは
・『NEW LIFE』 浅田政志

どちらも家族の写真なのですが、いろんな意味で対局な感じ。『光景』はシリアスな感じだけど撮影者との関係が見えてとても良い。
今月も良い買い物だった。

そもそもS IIIは対α7 IIIと比べても暗所のノイズは大して変わらないですよ。より高いISOが使いたいとか、4K60〜120Pがクロップ無しで使いたいならS III選ぶのが良いと思います。

より高解像度のα1ともノイズの性能は大きく差が無いと言われてるので、裏面照射になった今回のα7IVでも同様に差が無いのは納得ですね👍

youtu.be/caikxQzCIQI

CineMatch、トライアル版をちょっと使って挙動と価格を見る感じ「LUTの詰め合わせかもね」という感じもします。 

DaVinciでLUTを当てたときと同じような(クリップした部分は後のノードでプライマリーホイールとかいじっても戻ってこない)みたいな挙動でした。

なので、DaVinciにおいてはカラースペース変換でやりたいことがうまくできれば、そっち使った方が良さそう(?)ですが、

・カラースペース変換でうまくいかない
・(使ってないのでよく分からないのですが)FCPやpremiereに「カラースペース変換」に該当する機能が無い

とかだとトライアル版を試して購入してみても良いのかも。

ちょっと使ってみての感想なので、間違ってるかもしれません😅

スレッドを表示

この、GAIPROMOTIONさんの動画のように、

・他社製カメラの動画を富士フイルムのF-logに変換
・エテルナのLUTを当てて、「富士フイルム風ルック」を作る

みたいなのは、カラースペース変換よりはより精度が高くできる可能性はありそうですね。

youtu.be/BwMx38ra8Hg

スレッドを表示

Cinematrchですが、α7S IIIとBMPCC6Kで同じライティングで撮影したデータがあったので試してみました。

同じような感じのガンマにはなったので、ある程度機能するんじゃないかとは思います。

DaVinciだと「カラースペース変換」でも良いんじゃないかな〜と言う気もしなくはないです。

mstdn.guru/@pollux/10740508002

ローソンのカフェインレス知らなかった!!!
試してみよ

ドローンはメタバースで飛ばそうw

Apple銀座の一時店舗はJR有楽町駅近くの赤い屋根の建物(以前、無印良品とLOFTが入っていたところ)にすれば良いんじゃないかなw

日本にコンシューマ向けのドローンを作るメーカー大手がなくて、ロビイング活動をする人たちがいないのがこう言う結果を招いていそうですね。

産業用ドローン作っている/使ってる人たちは、許可有りで飛ばせれば問題ないので。

さすがヨドバシ、ちゃんと20万円台だった(ヨドバシではポイント考慮だけど)。これからも信頼できる。

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。