新しいものから表示

もちろん調整時の部屋の照明は6500Kにしてる

屋外利用を想定して、もうちょい暖色(5500Kくらい)にするのもありかもしれない

スレッドを表示

以前調整したもののGFX100IIのファインダーの色がもうひとつ気になるので、ロジカルに追い込んで設定してみた

①ニュートラルグレーの画像をPCで作成してカメラの背面ディスプレイで表示
②測定器で測定しながら今回は6500Kになるように設定
③背面ディスプレイとEVFを見比べながらEVFの色を調整

今回はブルー:+1、レッド:+3だった

僕も、子供の頃に友達の家でターミネーター2のLDをそれこそ日本語吹き替えの台詞を覚えて演じられるくらい観ました😆

「カメラのホワイトバランスはオートの場合、画像一律のWBバランスじゃない場合がある」っていうの目からうろこだった。たしかに画面一律にする必要は無い

note.com/yt_toyotama/n/n3313b9

Meta Quest HDMI LinkってQuest2でも使えるんですね、3やProだけかと思ってました

YouTubeのラウドネス、基準値(-14 LUFS)より低い場合はアップロード後に調整されないと思ってましたが、

DRCって表示されている場合には YouTube側でコンプとノーマライズがかかっている可能性がある(音量が意図しない方法で調整され、場合によっては音質が悪化する)

note.com/godspeed_vivix/n/nff0

これは要注意ですね

しのぶ さんがブースト

【vlog】竹橋ラ・プロヴァンスでランチ(夫の個展決定)、Insta360 GO 3を売却して新紙幣ほか[HDR]
youtu.be/lWgRq3VW3Lc

最近の出来事のダイジェストです👀今年は各地で数十年に1度しか咲かないというリュウゼツランが咲いているそうです💐お台場プラージュにも立ち寄りました⛱️

地面師は2週目を視聴するくらいには面白かったです!

2年半ぶりに自宅スタジオのライティング変更した

mstdn.guru/@shinobu/1075981704

理由は、トップライトと背景の光量調整に使っていたAmazonのセールで買ったAmazon Basicの謎のライトが壊れたから

トップライトは余ってたパナソニックのプレミアX、背景の光量調整はAputureの調光・調色可能な電球にした

自宅の壁紙がグリーン方向に変な色被りしてるので、今まではカラーフィルターで補正してたけど、

mstdn.guru/@shinobu/1088647204

Aputureの電球で少しマゼンタ方向に調色してすっきり

@katokenbfm MS300、かなり安いので気になってます!

GODOXのコマンダーの質感がいまいちでちょっと萎えるけどスマホからも操作できたり設定を保存・読み込みできるのは便利

スレッドを表示

いままで、多メーカー寄せ集めのスピードライトで多灯ライティングしてたのですが、調光の効率も悪いのでGODOXでいかせていただきます

この本とても良かった、
・スナップの誕生〜日本への浸透
・日本写真史上の作家(木村、土門、牛腸、森山、荒木、HIROMIX etc……〜最後は藤岡亜弥) とスナップ
・日本でのスナップの美学の変化

というのを通して、現代のスマホ社会でのスナップ文化みたいなものも考えられる感じ

amzn.asia/d/6QSYC09

現在、写真を撮る人たちが良くも悪くも「スナップ」という行為や言葉に影響されている写真の捉え方も変わってくるたいへん勉強になる本だった

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。