新しいものから表示

たまっていた昨日と今日の朝ドラをみた。よかった。

キヤノンもたまに高画素機(8000万画素くらい)の噂が出てくるので、フルサイズでそれくらいのが出でくれればそれが一番

スレッドを表示

噂が時々ながれてくる、ソニーさんのデジタル中判まだかな

京都芸術大学です!(旧 京都造形芸術大学)

「やっぱり大きいサイズの絵画や写真はいいなぁ〜」という言質を取ったので

100Mはワンチャンあるな(1億画素デジカメ)

令和生まれで生まれたときからLCD育ちなので、ブラウン管ディスプレイが重くて後ろに妙に奥行きがあるとか、フラットなブラウン管が出てきた時に驚いたりとか、うっかり磁石を近くに置いてて色がおかしくなったりとかそう言う経験全くないです

Apple Cinema Display 23インチは自転車に乗って買いに行きました

素晴らしいリスト!

--
ハードウェアキャリブレーション可能なディスプレイの一覧

x.com/hisaoka_kenichi/status/1

残念、大学の大判カメラ実習の時にレンズの写真撮ってなくて最小絞りがわからん

たぶん64な気がする

最後のαってのは俺自身がαになることだ!

@phycho デジカメの測光モードに例えると

フォクとレンダーのやつ:中央重点測光
スポットメーター:スポット測光

みたいな感じだと思います

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。