新しいものから表示

@i10 おーいまは有明じゃなくてクロノゲートなんですね!

Apple製品買ったときにいつも思うけど、「ADSC支店」は自宅から目と鼻の先なので「直接取りに行かせてくれよ!」とは思う
(できないらしい)

ここから、羽田、青海を経由して自宅に届くんだよなー

スレッドを表示

やべ、恵方巻きは今日中か、間に合うかな……

黒くて筒状のモノ……レンズ?

そういえば、2/3はiPhoneコンパスアプリ絶対使う!

誰かが楽しいとか面白いとかで盛り上がっていることを、水を差したりするのって脳内に快楽物質が出るような楽しいことなんでしょうから、それが楽しみだ文化だというならどうぞどうぞw

あー確かにごま油の風味が香る韓国風のいいすね

そしてやっぱり、今日も恵方巻き食べたい!

2日でも恵方巻き売ってるかな?」ってスーパー行ったけどまただ無かった

でももう巻き寿司食べたいモードだったので、巻き寿司買った!

恵方巻きの季節
合理的とか普遍的とかではない文化が尊重される世界の方が良いよなぁと思う季節です
(もちろん公序良俗・公共の福祉に反しない範囲で)

きっと明日M2 Max Macbook Proが届くから、自前のオレオレDaVinci Resolveベンチマーク準備しておくか

動画書き出しって「自分のいつも編集しているタイムラインでどれだけ変わるか」なので、メーカー・メディア・インフルエンサーの単純な素材の書き出しのベンチマークって参考になる部分もあるけどそれだけでは判断できんのよね

テキストやエフェクトの使い方次第で全然結果違うし

mstdn.guru/@shinobu/1090304499

スレッドを表示

えっ!プライベートビエラのサブスクめっちゃ良いですね

以前風呂で使っていて、タッチパネルが壊れたのでシャープの似たような防水テレビが安かったの買い換えたのですが……

浴室で使っていると水滴がスピーカーの穴あたりに溜まって音が聞こえなくなるんですよね

おまえこれ風呂で使ったことあるんかい!?って開発者を問い詰めたいwww

mstdn.guru/@fortyfour/10978965

一応、京都にある大学の現役の学生なので、年に何度か京都に行くのですが、バスと地下鉄はもう少し便利になればなぁ〜とは思います

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。